閲覧数:306

生のお肉を少し食べていました

果南 仰基ママ
こんにちは。
一歳3ヶ月の息子がちょっとした隙に生のミンチ肉を食べていました。

今日、3歳の娘も息子もちょっと風邪気味で、朝から幼児園と託児をそれぞれお休みして病院を受診しました。最近、寒暖の差が激しいので風邪をひいたのだと思います。
その受診の帰りに買い物を済ませ、帰宅するや否や娘がトイレとなったのでそれに付き添っていた間に、買っていたお肉のラップを指で穴を開け、少し食べてしまったようです。

急いで口を開けましたが既に食べてしまっていた後で、買ったものを床に置いていた自分も不注意だったと反省しています。手を急いで洗い、着ていた服も脱がせましたが、お腹を下してないか様子を見る様子です。
12時20分現在、食欲もありいつものようにお昼寝をしています。また、いつもうんちですが以前お話しさせていただきましたが、やはり依然としてゆるいままです。先生に相談しましたが、出ないよりはいいんじゃないとなり、特に改善策はありませんでした。

授乳も一歳を迎えて少ししてすぐに、飲まなくなりご飯もよく食べる中での今回の出来事です。どのくらい様子を見ていたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

2022/9/26 12:22

宮川めぐみ

助産師
果南 仰基ママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんが買ってきたお肉を口にしていたということで、とても驚かれたと思います。
そして息子さんの様子はいかがでしょうか?
もしなにかあたっていたりする事がありましたら、もうすでに症状が出ていることもあると思います。
吐いたり機嫌が悪い、お熱が出ることもないでしょうか?
いつも以上にうんちが緩くなっていて、回数がいつもの倍以上になりそうだということもないでしょうか?

いろいろな感染症の可能性はあるかと思いますが、潜伏期間が7日ほどのものもあります。なので念のため1週間ぐらいまでは様子を見ていただくので良いかと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/26 23:08

果南 仰基ママ

3歳9カ月
おはようございます。
ありがとうございました。
昨日あれから様子を見ていましたが、特に変わった症状は今現在ありません。風邪の症状だけです。お昼寝後のうんちも一度だけ、やはり緩かったですが、それ以上はありませんでした。このまましばらくまた様子を見ようと思います。

もし、感染があった場合気をつけることと、大切なことがありましたら何かありますでしょうか。
よろしくお願いします。 

2022/9/27 9:06

宮川めぐみ

助産師
果南 仰基ママさん、こんばんは
その後も特にお変わりはありませんか?

お熱や機嫌の悪さはないかみていただき、吐くなどの胃腸症状が見られないかみてみていただけたらと思います。
血便が混じるようなこともあるかもしれません。
いつもと違うこと、気になることがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。


どうぞよろしくお願いします。

2022/9/27 22:21

果南 仰基ママ

3歳9カ月
こんにちは。
ありがとうございます。
ずっと様子は変わらず続いています。
今のところ熱も微熱程度でしたが、下がり機嫌よく遊んでいます。 まだもう少し様子を見てみようと思います。  うんちの方も出ますがゆるいのは変わらず、たまに塊のような時もありますが、血便はありません。吐くこともありませんでした。
 
まだまだ油断はできませんが、今現在のところなにも変わったところはありませんでした。

ほんとに口に入れたのかな?と思うことも出てきましたが、服にも肉のミンチがついていて、手にも床にも散らばっていたので、その可能性はなくはなさそうです。 

2022/9/28 15:30

宮川めぐみ

助産師
果南 仰基ママさん、こんばんは
今のところ、お変わりなく過ごされているということでよかったです!

書いてくださったように、まだ油断はできないかと思うのですが、このまま何事もなく過ごせるといいですね。

2022/9/28 21:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳9カ月の注目相談

3歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家