閲覧数:820

片方だけ張らない

ちえ
あと数日で3ヶ月の男の子を育てています。

ここ数日、左のおっぱいが張らずふにゃふにゃのままになりました。またツーンとする感覚もあまり感じなくなり母乳が出ているか心配です。これはいわゆる差し乳という状態なのでしょうか?
反対に右のおっぱいは夜間などパンパンに張って痛いぐらいで左右の状態が違うため、最近は左→右の順で毎回授乳しているのですが、左→右の次は右→左というふうに交互にした方がいいのでしょうか?

 毎回両方7分ずつぐらいで、夜は授乳間隔が空くためおっぱいも溜まっているのか5分も飲まずにまた寝てしまいます。体重増加も一時に比べると緩やかにはなりましが増えており、おしっこもしっかり出ています。飲んだ後すぐにグズることもないので量は足りているのかなとは勝手に思っているのですが…。
  
片側だけ差し乳という状態はありえるものなのでしょうか。またとにかく右のおっぱいは張りが強い時は授乳前のみ本当に軽く絞っているのですが、もし夜間など2・3分程度で飲むのをやめてしまいおっぱいがまだ若干張った状態の時には、絞らずそのままにしていていいのでしょうか?毎回絞ると余計にパンパンになり熱を持つ気がしていて。

お忙しい中大変申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

2022/9/26 2:42

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家