閲覧数:529

搾乳について

かな
2つ質問があり、搾乳から聞かせてください。
生後3ヶ月の子どもを完母で育てています。退院してからずっと授乳後に搾乳してきました。最近、授乳したあと胸の張りがなくなってきたので、前ほど頻回に搾乳していません。産後1ヶ月の時に乳腺炎になったことと、母乳の出が悪くなることが不安で搾乳を続けるべきかどうか悩んでいます。この頃は子どもの哺乳量に合った母乳が作られると聞いたことがあるので、搾乳すると逆効果になるのかもと不安です。
お忙しいと思いますが教えてください。

2022/9/25 15:59

高塚あきこ

助産師

かな

0歳3カ月
おはようございます。
お返事ありがとうございます!
やはりおっぱいの分泌は安定してくるのですね。不安がなくなりました!
 授乳の後に胸の張りがなく、胸自体が柔らかければ搾乳はしなくても大丈夫でしょうか?

2022/9/29 8:43

高塚あきこ

助産師

かな

0歳3カ月
授乳と搾乳のタイミングを見直していこうと思います!お返事ありがとうございました。

2022/9/30 17:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家