閲覧数:1,474
妊娠22週です。レアチーズケーキを食べてしまいました。
りー
現在妊娠22週です。
個人経営の小さなレストランのテイクアウトでレアチーズケーキを食べてしまいました。
レアチーズケーキに使われているナチュラルチーズが日本産なら加熱処理されている可能性が高いのでリステリア感染の心配はあまりないという情報をネットで見たため、テイクアウトしたお店にチーズの産地等を聞こうと思いましたが、留守番電話になってしまい、聞くことができません。その間にどんどん不安になってきてしまったため、今回質問をさせて頂きました。
1)万が一、リステリアに感染した場合、妊婦本人に症状が出なくても、胎児には影響が出るという情報を見ました。また、数週間経った後に影響が出たり、生まれた後に影響がでる可能性があるという情報も見ましたが、本当でしょうか?
2)今回のようにレアチーズケーキという形で外国産のナチュラルチーズを食べて、胎児に影響が出ることはどのくらいの確率でありそうですか?また、どのような影響が出る可能性がありますか?
3)今後、熱や症状が出たときの対応や、また無症状の場合に検査等をする方法があるか教えて頂けたら嬉しいです。
お忙しいかと思いますが、先生のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
個人経営の小さなレストランのテイクアウトでレアチーズケーキを食べてしまいました。
レアチーズケーキに使われているナチュラルチーズが日本産なら加熱処理されている可能性が高いのでリステリア感染の心配はあまりないという情報をネットで見たため、テイクアウトしたお店にチーズの産地等を聞こうと思いましたが、留守番電話になってしまい、聞くことができません。その間にどんどん不安になってきてしまったため、今回質問をさせて頂きました。
1)万が一、リステリアに感染した場合、妊婦本人に症状が出なくても、胎児には影響が出るという情報を見ました。また、数週間経った後に影響が出たり、生まれた後に影響がでる可能性があるという情報も見ましたが、本当でしょうか?
2)今回のようにレアチーズケーキという形で外国産のナチュラルチーズを食べて、胎児に影響が出ることはどのくらいの確率でありそうですか?また、どのような影響が出る可能性がありますか?
3)今後、熱や症状が出たときの対応や、また無症状の場合に検査等をする方法があるか教えて頂けたら嬉しいです。
お忙しいかと思いますが、先生のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
2022/9/25 10:24
りーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
レアチーズケーキを召し上がられていたのですね。
1)について
そうですね、流早産などの原因となることもあります。
潜伏期間がありますので、その分時間が経過したところで発症することもあります。
2)について
どれぐらいの確率があるのかは、分かりません。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どのような影響があるのかは、上記のように流早産などの可能性があります。
赤ちゃんが髄膜炎や敗血症を起こすこともあるようです。
3)について
そうですね、採血をして調べることができると思います。
お店の方に再度連絡をしていただき、チーズの産地を確認されてみるといいと思います。その上でかかりつけの先生にもご相談をしてみてください。
そうすることで、検査のこともお話が出てくるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
レアチーズケーキを召し上がられていたのですね。
1)について
そうですね、流早産などの原因となることもあります。
潜伏期間がありますので、その分時間が経過したところで発症することもあります。
2)について
どれぐらいの確率があるのかは、分かりません。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どのような影響があるのかは、上記のように流早産などの可能性があります。
赤ちゃんが髄膜炎や敗血症を起こすこともあるようです。
3)について
そうですね、採血をして調べることができると思います。
お店の方に再度連絡をしていただき、チーズの産地を確認されてみるといいと思います。その上でかかりつけの先生にもご相談をしてみてください。
そうすることで、検査のこともお話が出てくるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/25 11:43
相談はこちら
妊娠22週の注目相談
妊娠23週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら