閲覧数:4,547

夫と喧嘩後の腹痛

サオリ
こんにちは。初めまして。
現在34歳妊娠14wです。上の子は5歳の男の子です。

お恥ずかしい話ですが、昨日の夜に久しぶりに夫婦喧嘩 で言い合いをしてしまいました。しかも子供の目の前で…

それだけでも後悔しているのですが、喧嘩後に腹痛が起きてしまいました。激痛というわけではなく動くこともできますが、一番辛かった時は前屈みにならないと歩けないという状態でした。

その後湯船にも入りましたが腹痛は良くならず、2時間ぐらい痛みが続きました。

そして今朝起きてもまだ少し痛みがあったりなかったり…という状態です。昨日ほど痛くはありません。

まだ胎動があるわけでもなく、赤ちゃんが元気かどうか心配です。ちなみに次の検診は3週間後なのでまだまだ先です。 

この程度の腹痛であれば病院に行く必要はないと考えるのが妥当でしょうか?出血等他の症状は何もありません。

いずれにせよ、上の子にもお腹の赤ちゃん にもいい影響がないことは明らかなので、今後はなるべく穏やかに過ごせるように気をつけます…

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いた だければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2022/9/25 7:18

宮川めぐみ

助産師
サオリさん、おはようございます。
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんと喧嘩をされていたということで、サオリさんもお辛かったと思います。
息子さんの前だったということもあり、よりストレスになっていることもあると思います。
強いストレスを感じるようになるとお腹に痛みが出てくること、張りっぽさが出ることがあります。
昨日ほどの痛みは無くなっているようですが、ご心配な時には受診をされてみてもいいと思いますよ。
胎動がまだわからない時期でもあるため、より不安になりますよね。
サオリさんが安心できるようにしていただけるといいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/25 9:53

サオリ

妊娠15週
お忙しい中、丁寧にご回答いただきありがとうございます。

回答を拝見して、明日念のため病院に行こうかなと予約を取ろうと思ったのですが…

今日一日全く痛みがなく、その他の症状も何もありませんでした。

昨日の相談時はあまり詳しく症状が書けておらず分かりづらかったかと思うので、少し詳しく説明させていただくと、
昨日の喧嘩後の痛みもずっと痛みが続いていたわけでなく、2時間の間痛かったり痛くなかったり…という状態でした。
前屈みにならないと歩けなかったのは一度だけで、 横になって休んだ後は痛みはあるものの軽減され、普通に歩いたり子供の歯磨きをしたりしていました。

さらに今日一日痛みが全くなかったことを考えると、行かなくていいのでは?という考えになってきたのですが、もし仮に切迫流産等リスクがある場合は、痛みがずっと続くものなのでしょうか?今回のように痛みがなくなった場合は、一時的なストレスによる腹痛と考えるのが妥当でしょうか?

ちなみに、昨日の腹痛時何度もお腹を触って確認しましたが、カチカチになったり等もありませんでした。 もちろん今日もありません。
 
度々の質問で申し訳ありませんが、再度ご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。  

2022/9/26 1:43

宮川めぐみ

助産師
サオリさん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
時間の経過とともに痛みなど軽減していっていたのであれば、一時的なものだったのかもしれませんね。
切迫流産のリスクが高い時には痛みが続いたり、張りが続くことはあると思います。

こちらでは確実も問題はもうないですよ!とは言い切れないことがありますので、ご心配な時にはかかりつけのところにも連絡をしていただくといいと思います。

せっかくご相談くださっているのに、はっきりとしたお返事をすることができず申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/9/26 9:14

サオリ

妊娠15週
おはようございます。
丁寧にご回答いただきありがとうございました!
また何か疑問があった際には相談させていただければと思います。 
ありがとうございました! 

2022/9/27 8:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠14週の注目相談

妊娠15週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家