閲覧数:919

夜中の水分補給について

もも
1歳1ヶ月です。卒乳はしてますが、夜中に喉が乾いたと泣いて起きることが多々あります。お風呂上がりにも150ml程飲みますが、夜中の水分補給でお茶を150〜200ml程度飲みます。朝おむつが漏れているときもあります。背中を撫でたりポンポンしたりで寝かせようとしても、飲まないと寝てくれません。どのように夜中の水分補給を無くして行けばよいか、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

2022/9/24 23:28

古谷真紀

助産師
ももさん こんにちは。

お子さんの夜間の水分補給についてどうしたらいいか困っていらっしゃるのですね。

お子さんが、欲しがるようであれば、現在されているように水分補給をしてよいです。
年齢的にも、夜間から朝方におむつへ排尿することは自然なことです。

夜間に連続して眠れるようになってくると、夜間に目覚める頻度は減っていくものと思いますので、一時的な現象ととらえて、気長に対応してもらえればと思います。

今すぐに夜間の水分補給の習慣をなくさなければならないというものではありませんが、困ることが続くようであれば、小児科へぜひ相談してみてください。

2022/9/26 12:04

もも

1歳1カ月
ありがとうございます。気が楽になりました😂様子を見ていこうと思います。

2022/9/27 23:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家