閲覧数:1,096

同じ綿100%でも質感(シワになりにくさ)が異なる

白黒
もうすぐ2歳とだいぶ大きくなってきたものの、子どもの服は概ね綿100%です。
素材が同じなのに、洗濯乾燥までしても全くシワにならないものと、シワになってしまうものがあります。
感覚としては、シワにならないものは肌触りが柔らかく、大人用の服ではあまりない手触り、シワになるものは硬いというか少しパリッとしているイメージです(大人のシャツも概ね後者の感覚)。 
ただ、この質感も大まかなものであり、これは大丈夫かなと思って買ってもシワになることもあります。
 同じ綿なのになぜこのような違いがあるのでしょうか? 
洗濯前(=購入時)のタイミングで、このシワになる・ならないを見分ける手がかりはございますでしょうか?
自然乾燥すれば 、どちらもシワは気にならないくらいにできると思いますが、毎日たくさん着替えますし、できるだけシワになりにくいものを選びたいです。
ポリエステル混にすればよりシワになりにくいものが多いことは承知していますが、今しばらくできるだけ綿を着させたい気持ちがあります。
変な質問ですみません。
よろしくお願いいたします。

2022/9/24 22:41

子育てキャリアアドバイザー

白黒

1歳9カ月
ご確認ありがとうございます。
確かに生地なのか糸なのかの厚みのような気がしました。
ケア方法や取り入れ方も工夫してやっていければと思います。
ありがとうございました。 

2022/9/26 21:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家