閲覧数:1,061

食事について

とまと
こんばんは。はじめまして。
現在8ヶ月(30週) の初産婦です。

ここ最近ご飯を食べて20〜30分してから軽い腹痛、冷や汗と吐き気があります。
 量はそこまで食べていないと思いますが、食後座っていてもその症状があるのでどうにか対策はないかと悩んでいます。
やっぱり子宮で胃が圧迫されているのと、便秘は関係していますかね…

なにかアドバイスあればよろしくお願いします。
仕事柄、早食いのためそれは注意しています💦

2022/9/24 22:12

宮川めぐみ

助産師
とまとさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
食後に不快な症状が出るようになっているのですね。
冷やせや吐き気が出てくるということで、とてもお辛いと思います。

便秘をされているということなので、それが関係していることはあるように思いました。
お通じを出せるように、かかりつけの先生にもご相談いただき、下剤の処方をしてもらってみるのもいいと思いますよ。
水分もこまめに少量ずつでも摂るようにされてみるといいと思います。

お腹の動きが、良くなるようなものを召し上がるようにされてみるのもいいと思いますよ。
繊維のあるもの、海藻類、おからもいいと思います。
お白湯を朝一番に飲むようにされるのもお勧めします。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/24 22:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家