閲覧数:637
背中スイッチ
ふじわら
生後2週間の娘を育てています。
日中はリビングでハイローラックを使って寝ている事が多いのですが、夜寝るときに寝室に連れて行き布団に寝かせると、背中スイッチなのか眠っていたのにすぐ起きてしまい泣いてしまいます。
その後は、抱っこして眠る→布団に置くと泣くの繰り返しで寝てくれません。
モロー反射?が激しい方で、起きている時も手足をバタバタさせていて、寝ている時も自分のモロー反射で起きてしまうくらいです。
何か良い方法はありますか?
日中はリビングでハイローラックを使って寝ている事が多いのですが、夜寝るときに寝室に連れて行き布団に寝かせると、背中スイッチなのか眠っていたのにすぐ起きてしまい泣いてしまいます。
その後は、抱っこして眠る→布団に置くと泣くの繰り返しで寝てくれません。
モロー反射?が激しい方で、起きている時も手足をバタバタさせていて、寝ている時も自分のモロー反射で起きてしまうくらいです。
何か良い方法はありますか?
2022/9/24 9:00
ふじわらさん、助産師の宮川です。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
娘さんの背中スイッチですね。
モロー反射が激しいようにも見えるのですね。
おくるみで包んであげて寝かせてあげるといいと思いますよ。
腰からお尻にかけて丸くなれるように包んであげるようにしていただきつつ、寝かせてあげてみるといいと思います。
良かったらこちらの動画を参考になさってみてください。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
どうぞよろしくお願いします。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
娘さんの背中スイッチですね。
モロー反射が激しいようにも見えるのですね。
おくるみで包んであげて寝かせてあげるといいと思いますよ。
腰からお尻にかけて丸くなれるように包んであげるようにしていただきつつ、寝かせてあげてみるといいと思います。
良かったらこちらの動画を参考になさってみてください。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/24 10:56
ふじわら
0歳0カ月
ありがとうございます。
奇跡のおくるみを購入してみて、使用してみたら前より反射で起きてしまう事が少なくなりました!
使用していない時も、動画を参考にさせて頂いています。
奇跡のおくるみを購入してみて、使用してみたら前より反射で起きてしまう事が少なくなりました!
使用していない時も、動画を参考にさせて頂いています。
2022/9/30 8:48
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら