寝てる途中にいきなり苦しみます

ぽたぽた焼
2ヶ月の男の子です。
普段、寝ている時に鼻と喉の間でいびきなような音を立てながら寝ています。
 ですが、いきなり寝ている時に両手両足をピンと伸ばして、顎を引いてくるしみ顔を赤くしました。
胸もベコベコへこまします。
 ゲップがでず、変に苦しいのかなと不安になり抱っこすると直ぐに落ち着きます。
しばらくするとまた寝ます。しかし寝てから数分後また同じような症状になりました。
それを4回ほど繰り返しました。
初めての事で、なにか気管が弱かったり上手く呼吸ができていないのか不安になりました。
  調べても同じ症状の検索結果もでずです。
このまま、また同じ症状が出なければ次のワクチンの時に動画を撮ったので見せようと思っています。
普段、唸ったりするのはよくありあまり気にした事はありませんでした。

   お時間がある時、お願いします。

2022/9/24 2:04

宮川めぐみ

助産師
ぽたぽた焼さん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。

息子さんが寝ている時にいびきのような音を立てながら寝ているのですね。
そして4回ほど繰り返して、お顔を赤くして苦しんでいるような様子が見られていたのですね。
驚かれたと思います。
はっきりとしたことはわからないのですが、普段からよく唸っていることもあるということなので、飲みすぎていたり、飲んでいたものが上がってきたようになって苦しくて、ご覧になっていたような状態が起こっていたのかなと思いました。

上体を起こし気味にして寝かせてあげてみたり、お腹に張りがあるようでしたら、綿棒浣腸をしてガス抜きやうんちを出してあげてみるのもいいのではないかと思いました。
また動画を先生にもみてもらってみるといいと思います。
実際に見ていただける方が安心もできて良いと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2022/9/24 6:36

ぽたぽた焼

0歳2カ月
ご返答ありがとうございます。
その日以降、同じことは今のところ同じ症状は出ておらずひとまず安心しております。
最近は、綿棒浣腸を怠っていたタイミングでもあり、その影響も少なからずあったのかなと思いました。

お忙しい中、ありがとうございました。 

2022/9/25 14:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家