閲覧数:2,400
妊娠9週目胃痛について
ゆい
現在、妊娠9週目です。
先週8週目の時に心拍確認、赤ちゃんの大きさも2センチ程で元気にしてるとのことでした。
昨日からお腹の痛みが治らず、特に食後は痛みが強くなります。食後は、お腹も妊娠3ヶ月目とは思えないほど大きく張っている感じがします。
下痢の症状もありました。
お腹の上の方が痛むので、胃痛ではないかと思って太田胃酸を服用しました。
つわりで胃痛になることはあるのでしょうか。
お腹の痛みは流産につながりそうで心配です。
出血等の症状はありません。
先週8週目の時に心拍確認、赤ちゃんの大きさも2センチ程で元気にしてるとのことでした。
昨日からお腹の痛みが治らず、特に食後は痛みが強くなります。食後は、お腹も妊娠3ヶ月目とは思えないほど大きく張っている感じがします。
下痢の症状もありました。
お腹の上の方が痛むので、胃痛ではないかと思って太田胃酸を服用しました。
つわりで胃痛になることはあるのでしょうか。
お腹の痛みは流産につながりそうで心配です。
出血等の症状はありません。
2022/9/23 22:58
ゆいさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が早朝となり、申し訳ありません。
一昨日からお腹の痛いが治らないのですね。とてもお辛いと思います。
お腹の痛みは胃のあたりなのですね。
出血や生理痛のような痛みがなければ、流産につながるようなことはないかと思いますよ。
妊娠初期の頃に胃痛が起こることは珍しくありません。ホルモンの影響を受けていることもあります。胃腸の動きが悪くなることがあります。便秘になったり、下痢になる方もいらっしゃいますよ。
消化の良いものを召し上がっていただいたり、温かいものを摂るようにされてみるといいと思います。
お体も冷やさないように、湯たんぽをお腹の辺りに当ててもらってみるのも、気持ちよくていいかもしれません。
症状が続いて、お辛い時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が早朝となり、申し訳ありません。
一昨日からお腹の痛いが治らないのですね。とてもお辛いと思います。
お腹の痛みは胃のあたりなのですね。
出血や生理痛のような痛みがなければ、流産につながるようなことはないかと思いますよ。
妊娠初期の頃に胃痛が起こることは珍しくありません。ホルモンの影響を受けていることもあります。胃腸の動きが悪くなることがあります。便秘になったり、下痢になる方もいらっしゃいますよ。
消化の良いものを召し上がっていただいたり、温かいものを摂るようにされてみるといいと思います。
お体も冷やさないように、湯たんぽをお腹の辺りに当ててもらってみるのも、気持ちよくていいかもしれません。
症状が続いて、お辛い時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/24 6:04
ゆい
妊娠9週
丁寧で迅速な回答ありがとうございます。
便秘はよく聞きますが、下痢や胃痛になることも珍しくないと知って安心しました。
もともと少食なのですが、食べづわりで胃に負担をかけ過ぎたのかもしれません。
消化にいいもので食べられるもの探してみます!
とても安心しました。
ありがとうございました。
便秘はよく聞きますが、下痢や胃痛になることも珍しくないと知って安心しました。
もともと少食なのですが、食べづわりで胃に負担をかけ過ぎたのかもしれません。
消化にいいもので食べられるもの探してみます!
とても安心しました。
ありがとうございました。
2022/9/24 10:38
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら