閲覧数:273

授乳について

ちゃぴ
母乳左右5分ずつ+ミルクで7日過ぎました。
入院中はおっぱいは咥えるだけであまり飲んでくれませんでしたが、ミルクは1日目20ml、から徐々に増やしていき60ml まで順調に飲んでくれていました。ですが退院後から母乳の出が良くなったのか段々とミルクを飲まなくなっていき今は40mlくらいしか飲んでくれません…、それどころかおっぱいもなかなか飲んでくれない時も多く、吐乳も多めなので心配です。低体重2388gで生まれてきて、体重チェックも控えているので不安で…、小さく産まれてきたから他の子より飲めないのは仕方ないのかなと思いつつ心配で仕方ないです😭

2022/9/23 17:15

高塚あきこ

助産師
ちゃぴさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの授乳についてのご相談ですね。

お子さんのおしっこはしっかり出ていますか?お話を伺う限りですと、おそらくおっぱいの分泌がアップしてきていて、ミルクをあまり飲まなくなってきているのではないかと思います。吐いてしまうのは、お子さんの胃の構造上、どうしても仕方がないことではあるのですが、お子さんのおしっこが1日に6回以上見られているのでしたら、お子さんの哺乳量が不足しているということはあまりないように思います。ゲップがうまく出ていないと吐いてしまう原因になることも多いので、こまめにゲップをさせながら飲ませるようになさってみてくださいね。健診時に体重増加を診てもらうと思いますので、その際に、おっぱいの分泌の状態なども併せて見てもらうと、安心できるかもしれませんね。

2022/9/25 23:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家