閲覧数:383

湯船キライ克服について
Bu-
5/5に菖蒲湯に入れてから湯船キライになって毎日シャワーです。一緒に入ってもダメ、玩具でもダメでした。盥にお湯を入れて玩具遊びで足でパチャっと手でパシパシっと桶ですくって遊びはしますが、浸かろうとはしません。克服は可能でしょうか?
2022/9/23 0:16
Buーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが湯船に浸かるのを嫌がるようになってしまったのですね。
これからどんどん寒くなっていきますし、浸かって欲しいですよね。
このままずっとシャワーのままになるということはないと思います。
どこかのタイミングでちゃんと湯船に浸かってくれるようになると思いますよ。
菖蒲湯のどのようなところで怖さを感じてしまったのでしょうね。
お湯の量を徐々に多くしていってみて、慣らしながら浸かってもらえるようになるといいのかなとも思いました。
どのような反応が得られるようになるのかわからないのですが、良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが湯船に浸かるのを嫌がるようになってしまったのですね。
これからどんどん寒くなっていきますし、浸かって欲しいですよね。
このままずっとシャワーのままになるということはないと思います。
どこかのタイミングでちゃんと湯船に浸かってくれるようになると思いますよ。
菖蒲湯のどのようなところで怖さを感じてしまったのでしょうね。
お湯の量を徐々に多くしていってみて、慣らしながら浸かってもらえるようになるといいのかなとも思いました。
どのような反応が得られるようになるのかわからないのですが、良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/23 8:13
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら