閲覧数:551
水分補給について
ちーかま
1歳3ヶ月です。
昨日息子を体調不良のため小児科の先生に見てもらいました。(かかりつけ医が休みだったので別の病院です)
水分は取れてますか?と聞かれ、少しづつなら飲めてますと答えると、合計1リットルくらい飲めてます?と聞かれました。
息子は元々水分を取るのがあまり得意ではなく、元気な時でもお茶やお水は一口でいらないと押し返してくるかマグマグを放り投げます。
1歳前後の子ってみんなそんな1リットル近くも飲んでるものなのでしょうか ?
私も気をつけないと全く水分取らないタイプなので遺伝とかもあるのでしょうか?
アクアライトやジュース、牛乳などはまだ飲むのですが、糖分が気になるのとクセになりそうでたまにしかあげてません。
お茶や水を飲まない場合、そういったものを飲ませてでもしっかり水分補給させた方がいいのでしょうか?
食事には意識的にスープや味噌汁を付けて少しでも飲んでもらうようにしています。
よろしくお願いします。
昨日息子を体調不良のため小児科の先生に見てもらいました。(かかりつけ医が休みだったので別の病院です)
水分は取れてますか?と聞かれ、少しづつなら飲めてますと答えると、合計1リットルくらい飲めてます?と聞かれました。
息子は元々水分を取るのがあまり得意ではなく、元気な時でもお茶やお水は一口でいらないと押し返してくるかマグマグを放り投げます。
1歳前後の子ってみんなそんな1リットル近くも飲んでるものなのでしょうか ?
私も気をつけないと全く水分取らないタイプなので遺伝とかもあるのでしょうか?
アクアライトやジュース、牛乳などはまだ飲むのですが、糖分が気になるのとクセになりそうでたまにしかあげてません。
お茶や水を飲まない場合、そういったものを飲ませてでもしっかり水分補給させた方がいいのでしょうか?
食事には意識的にスープや味噌汁を付けて少しでも飲んでもらうようにしています。
よろしくお願いします。
2022/9/22 16:54
ちーかまさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳3ヶ月のお子さんの水分補給についてお悩みなのですね。
水分といっても、飲むことだけで1リットルとは考えなくてよいかと思いますよ。
離乳食に含まれる水分であったり、牛乳、お茶などすべてを合わせてとれていれば○と考えてくださいね。
また、お子さんのおしっこの量、色、におい、ウンチが固くないなどお困りのことがなければ、必要な量はとれていると考えていただいて大丈夫ですよ。
今回下痢?嘔吐?発熱?など、体からでていく水分が多い症状がありますか?
脱水の心配をされての発言であったのかな?と思います。体調不良時は、アクアライト等でも、水分を摂取していただくことを意識していただいてよいですよ。
普段の水分補給としては、水やノンカフェインのお茶であったり、現在されているように、食事に汁物をつける、水分の多い果物や、ミルク寒天、などを間食として召し上がっていただくようにすることで、水分摂取量が増えますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳3ヶ月のお子さんの水分補給についてお悩みなのですね。
水分といっても、飲むことだけで1リットルとは考えなくてよいかと思いますよ。
離乳食に含まれる水分であったり、牛乳、お茶などすべてを合わせてとれていれば○と考えてくださいね。
また、お子さんのおしっこの量、色、におい、ウンチが固くないなどお困りのことがなければ、必要な量はとれていると考えていただいて大丈夫ですよ。
今回下痢?嘔吐?発熱?など、体からでていく水分が多い症状がありますか?
脱水の心配をされての発言であったのかな?と思います。体調不良時は、アクアライト等でも、水分を摂取していただくことを意識していただいてよいですよ。
普段の水分補給としては、水やノンカフェインのお茶であったり、現在されているように、食事に汁物をつける、水分の多い果物や、ミルク寒天、などを間食として召し上がっていただくようにすることで、水分摂取量が増えますよ。
よろしくお願いします。
2022/9/23 14:00
ちーかま
1歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
今回は発熱だったので、1リットル飲むように言われたのかもしれません。
おしっこやうんちはちゃんと毎日出ていて、うんちは同じ月齢の子と比べたら少し緩いくらいかもしれません。
大丈夫そうでよかったです。
これからも少しづつ水分取ってもらおうと思います。
ありがとうございます。
今回は発熱だったので、1リットル飲むように言われたのかもしれません。
おしっこやうんちはちゃんと毎日出ていて、うんちは同じ月齢の子と比べたら少し緩いくらいかもしれません。
大丈夫そうでよかったです。
これからも少しづつ水分取ってもらおうと思います。
ありがとうございます。
2022/9/28 15:47
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら