閲覧数:565

乳腺炎

たろ
分泌過多気味で、片側授乳をしていました。
本日、乳房にズキズキとした痛みと熱感が出てきました。発熱はまだないです。
子どもはよく寝て起こしても口を閉ざしてしまいがちです。

ひとまず授乳をしたことで、乳房の硬さは取れたのですが、痛みと熱感 が続いています。白斑もありますが、乳腺は開通しているようです。搾るとタオルには黄色の跡がつきました。

乳腺炎のある方を頻回授乳した方がいいようですが、
①頻回になれば分泌量が増えて余計に悪化しないのか心配
②片側授乳との兼ね合いをどうしたらいいか分かりません。(次回の授乳が乳腺炎になってない方の場合、間隔空きすぎるため乳腺炎側を搾乳していいのか)

解熱剤を飲みつつ授乳は続けようと思いますが…。
よろしくお願い します

2022/9/22 14:53

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家