閲覧数:642

授乳間隔が短くなった

はなちゃん
2〜3日前から、生後3ヶ月半の娘の授乳間隔が急に短くなりました。
それまでは3時間おきに5〜10分程度だったのが、ここ数日は1〜2時間おきに欲しがります。また、1回10〜20分くらい飲んでいます。
変わったことといえば、
①10日ほど前に初めて風邪をひき、1週間ほど咳や鼻水が出ていたことと
②1週間ほど前に寝返りを習得し、連日起きているときはうつ伏せを繰り返していること
です。
間隔が短すぎておっぱいが張る感覚がありません。
母乳が足りていないのか、ミルクを足した方がいいのか迷っています。
おしっこはいままで通りちゃんと出ています。
この月齢で頻回授乳でも、おしっこがちゃんと出ていて体重増加が少しでもあれば大丈夫と考えていいのでしょうか?

2022/9/22 13:46

高塚あきこ

助産師
はなちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの授乳間隔が短くなったことがご心配なのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
今は完全母乳で授乳をなさっているのでしょうか?完全母乳の場合には、授乳が頻回になったり、回数が多くなることもよくあります。お子さんがおっぱいを欲しがる理由として、お腹が空いてたっぷり飲みたい時はもちろん、喉が渇いて少しだけ飲みたい時、ママさんに甘えて少しだけちゅうちゅうしたい時など、お子さんのおっぱいを欲しがる理由は様々です。ですので、母乳育児の方の場合には、回数が多く、頻回の授乳になっても、特に問題ないことが多いですよ。おっぱいをあげて落ち着くのであれば、しばらくそれで続けてみてくださいね。成長とともに、授乳や睡眠のサイクルも変化してきますし、また、離乳食などが進んでくると、授乳回数も減ってくると思いますので、一時的なものかと思いますよ。お子さんのおしっこがしっかり出ていて、体重増加が問題ないのでしたら、哺乳量が不足しているということはないと思いますので、ご安心くださいね。

2022/9/25 22:27

はなちゃん

0歳3カ月
回答ありがとうございます。
はい、完全母乳です。 
哺乳量が見えないので足りているのか不安でしたが、回答を読んで安心しました。
ありがとうございました。

2022/9/26 9:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家