閲覧数:913

妊娠中の腹痛について

ma
妊娠23週です。
2日前から腹痛があり、
横になったり、椅子に座った状態であれば痛みを感じることはありませんが、
立って歩いたり、寝返りをする等、体を動かすと、お腹が痛むという状態です。
出血もなく、毎日便も出ている為便秘でもなさそうですし、胎動も感じているので、あまり不安には思っていなかったのですが、以前腹痛時に処方いただいた薬(リトドリン)を服用しても改善しないため、少し気になります。
 胎動は主におへそより下でポコポコされるように感じますが、
お腹が痛むのはどちらかというと、おへそ周りやおへそより上の部分なので、胃痛などでしょうか。
何か考えられる原因等 ございましたら、ご教示いただけますと幸甚です。

2022/9/22 10:06

宮川めぐみ

助産師
maさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

腹痛についてですね。
胎動時にお腹が痛むのですね。
おへその周りやお臍よりも上の部分に痛みがあるということで、胃痛になるのか筋肉痛のようなものになるのかな?と思いました。
週数的に、子宮の大きさはまだお臍よりも小さいかと思います。
なので痛みを感じておられるところに子宮はないと思います。

胃痛になるのか筋肉痛のようなものになるのか、はっきりとしたことがわからないのですが、痛みを感じる辺りに湯たんぽを当ててみて、様子をみていただけたらと思います。
もし変わらないようでしたら、かかりつけにも連絡をしていただき、受診をしていただくといいと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/22 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家