閲覧数:339
ミルクの間隔
なち
3ヶ月なる直前ぐらいから
いつもの量の半分〜3分の2しか飲みません。
I日の摂取量が少なくなるので
回数を多くしているのですが
哺乳瓶を嫌がってのけぞり、
すぐ手をちゅっちゅしています。
2時間経たないうちに
ミルクを欲しがり泣いてきます。
ミルクいつもの半分しか飲まないと
すぐにお腹がすくのかなと思うのですが
この場合3時間あけなくても2時間ぐらいで
ミルクをやってもいいのでしょうか?
少量しか飲まないときの
ミルクの間隔、あげる量も難しいです。
いつもの量の半分〜3分の2しか飲みません。
I日の摂取量が少なくなるので
回数を多くしているのですが
哺乳瓶を嫌がってのけぞり、
すぐ手をちゅっちゅしています。
2時間経たないうちに
ミルクを欲しがり泣いてきます。
ミルクいつもの半分しか飲まないと
すぐにお腹がすくのかなと思うのですが
この場合3時間あけなくても2時間ぐらいで
ミルクをやってもいいのでしょうか?
少量しか飲まないときの
ミルクの間隔、あげる量も難しいです。
2022/9/22 9:12
なちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルク授乳の間隔についてですね。
遊びのみをするようになっていることもあるのかなと思います。
寝ぼけているような時にも勧めていただくようにされると、飲める量が起きている時もよりも増えて、間隔を開けられるようになるかもしれません。
どうにも飲んでくれない時には、お腹が空いて欲しがるようになるかと思います。
その時には飲ませていただくのも仕方がないかもしれません。
しかし上記のようなタイミングでも飲ませてみていただき、飲んでくれる量に変化が出るのかみてみていただけたらと思います。
少しでもトータルの哺乳量が、稼げる飲み方を続けてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルク授乳の間隔についてですね。
遊びのみをするようになっていることもあるのかなと思います。
寝ぼけているような時にも勧めていただくようにされると、飲める量が起きている時もよりも増えて、間隔を開けられるようになるかもしれません。
どうにも飲んでくれない時には、お腹が空いて欲しがるようになるかと思います。
その時には飲ませていただくのも仕方がないかもしれません。
しかし上記のようなタイミングでも飲ませてみていただき、飲んでくれる量に変化が出るのかみてみていただけたらと思います。
少しでもトータルの哺乳量が、稼げる飲み方を続けてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/22 21:27
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら