閲覧数:369

バンボについて

りんご
こんにちは。
5ヶ月のベビーについて相談です。

私はまだ腰も座っていない
赤ちゃんがバンボに座るのは反対ですが、
どうしてもおじいちゃんおばあちゃん判断で
座らせられて10分ほど置いて置かれることが
あり、大丈夫かな、と不安です。

楽なのは分かるのですが、
子どものことを思うと本当に嫌です。
が、それを言えない自分にも腹が立ちます。

大丈夫なのでしょうか?

2022/9/21 21:18

宮川めぐみ

助産師
りんごさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
バンボについてですね。
実際には、バンボは座ってはいなくて、お尻をはめている状態になります。
手がどうしても離せないような時など使用される程度であれば良いのかと思いますよ。
本当は床の上でゴロゴロ好きなように転がっていてもらうのが、発達を促せられるとも思いますので、良いかとは思います。

祖父母さんにも発達のためにもゴロゴロさせてあげてほしいとお願いをされてみるのはいかがでしょうか?
お孫さんのためだとなったら、対応の仕方も変えてくださるようになるのではないかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/22 9:53

りんご

0歳5カ月
ありがとうございます!
子どものことを思うと
モヤモヤしてしまって
相談させていただきました。

回答ありがとうございます!
近所の子もやってたとゆうことから
自信を持ってさせておられるので
なかなか言い出せませんが、
様子を見ていこうと思います。

回答いただいて、
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます! 

2022/9/22 16:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家