閲覧数:385

水分補給について
おが
お世話になります。
もうすぐ7ヵ月になる娘がいます。水分補給について教えていただきたいです。4ヵ月検診の際に栄養士さんに聞いら、この時期は母乳やミルクで水分が足りている為、余程汗をかいているとかなければ、麦茶などは与えなくてもいいと言われました。その為どのタイミングで飲ませればいいのかわかりません。また、 今まで母乳やミルク以外を余り与えたことがないので、スパウトやストローの練習もほとんどしていませんでした。月齢的にストローの練習もさせた方が良いのでしょうか?
もうすぐ7ヵ月になる娘がいます。水分補給について教えていただきたいです。4ヵ月検診の際に栄養士さんに聞いら、この時期は母乳やミルクで水分が足りている為、余程汗をかいているとかなければ、麦茶などは与えなくてもいいと言われました。その為どのタイミングで飲ませればいいのかわかりません。また、 今まで母乳やミルク以外を余り与えたことがないので、スパウトやストローの練習もほとんどしていませんでした。月齢的にストローの練習もさせた方が良いのでしょうか?
2020/9/4 6:54
おがさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
生後半年のお子さんの水分補給についてご相談でしたね。
栄養士の先生からもお話があったように、離乳食開始前には、母乳やミルクを与える必要性はないとされています。
生後半年になり、離乳食も初められましたね。
少しずつ母乳やミルク以外の水分にも挑戦しても構わないですが、基本的に0歳代の水分は母乳やミルクを優先して構いません。
まだこの時期は、水分補給も栄養を摂るチャンスです。麦茶や白湯はカロリーが全くありませんので、母乳やミルクを妨げない程度に麦茶や白湯をあげてみてください。
まだ月齢的にはストローなどが上手でなくて普通です。
最初は、離乳食の際にスプーンなどでスープをあげる感覚と同じように麦茶をスタートしてみるとよいですね。
月齢が8ヶ月くらいになると、練習を重ねて見るとストローマグができるようになってきます。
少しずつやってみましょう。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
生後半年のお子さんの水分補給についてご相談でしたね。
栄養士の先生からもお話があったように、離乳食開始前には、母乳やミルクを与える必要性はないとされています。
生後半年になり、離乳食も初められましたね。
少しずつ母乳やミルク以外の水分にも挑戦しても構わないですが、基本的に0歳代の水分は母乳やミルクを優先して構いません。
まだこの時期は、水分補給も栄養を摂るチャンスです。麦茶や白湯はカロリーが全くありませんので、母乳やミルクを妨げない程度に麦茶や白湯をあげてみてください。
まだ月齢的にはストローなどが上手でなくて普通です。
最初は、離乳食の際にスプーンなどでスープをあげる感覚と同じように麦茶をスタートしてみるとよいですね。
月齢が8ヶ月くらいになると、練習を重ねて見るとストローマグができるようになってきます。
少しずつやってみましょう。よろしくお願いします。
2020/9/4 23:18
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら