閲覧数:693

吐き戻しについて

みき
第三子もうすぐ生後1ヶ月になります。
1週間ほど前から、母乳後の吐き戻しがとても多くなり気になります。
それまでもゲップがほとんど出ないタイプなのか、吐き戻しも多いなぁと思っていたのですが、先週からは授乳後しばらくして1.2回吐き戻しをした後に
2時間後とかに泣きながら
消化しきれなかった白いカスありの母乳を4.5回吐き戻しを繰り返します。口元からタラリの量ではなく、
抱き上げていたら、床に飛び散る感じの吐き方で、
よく噴水のように吐くなら良くないと聞きますが、
これが良くない吐き戻しなのかわからず…。
吐き戻しが多いと2.30分の間に5.6回吐き戻しがあり、
ベタベタになるので着替えを繰り返し、 
吐き過ぎたのかお腹が空いている様子で
また授乳→吐くを繰り返します。
母乳が多いのか?と思い、授乳時間を短くしたりしましたが、結局吐き戻しを繰り返して
飲み足りない様子です。
 気持ちよく寝てる時間もありますが、
このまま様子をみてればいいでしょうか?

おしっこの回数はよく出てますし、便も何度かあります。体重は退院後から1キロほど増えてはいますが、
ここ1週間ほどは変化ありません。 
 
何か出来ることがあればアドバイスをお願いします。

2022/9/21 14:17

宮川めぐみ

助産師
みきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
読ませていただき、ゲップもあまり出ないということなので、お腹にガスやうんちも溜まりやすくなっていて、そのため吐き戻しが増えているのではないかなと思いました。
溜まっているとその分ちょっとした腹圧がかかるようなことでも吐き戻しをしやすくなると思います。勢いよく出ることもあると思います。

お腹の張りを見ていただき、綿棒浣腸をしてあげて、ガス抜きをしてあげたりするのもいいと思います。
うんちも何度か出ているようですが、刺激でしっかりと出るのもいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/21 23:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家