閲覧数:622

指しゃぶり、遊び飲みについて

りか
いつもありがとうございます。
もうすぐ5ヶ月の女の子の母です。

・指しゃぶりについて質問です。
最近指しゃぶりを覚えてよくしています。
ミルクを飲んでいる時も、乳首の横に指を入れて吸っています。時々人差し指をしゃぶりながら寝ています。
こんなに指しゃぶりしていて大丈夫でしょうか?

・遊び飲みについて質問です。
周りがよく見えるようになったからかミルクの時にキョロキョロしたり、哺乳瓶をつかんだり離そうとしたりします。
離すのは満腹が分かってきたからなのかなと思うのですが、ミルクの飲む量が前より減りました。
今1日5回、3〜4時間おきで1回180作っているのですが1日500〜600しか飲みません。1回50〜150と飲む量も少なめです。かといってずっと機嫌が悪いわけではなく笑ったり手足をバタバタしたりしています。体重も減ることはなく今6800gくらいです。泣いてほしがることがあまりないため、指しゃぶりしていたり、声を出して荒れたりしている様子と時間を見てミルクにしています。あと、うとうとしていると集中できるようでよく飲んでくれます。
ミルクの飲みは大丈夫でしょうか?

2022/9/21 11:08

宮川めぐみ

助産師

りか

0歳5カ月
宮川さん、お返事ありがとうございます!

指しゃぶり、好きなようでよくしているので様子を見てみますね。

寝ぼけているタイミングで、しっかり飲んでもらおうと思います。
体を反り返ったりして飲まない時があるのですが、これも遊び飲みでしょうか?それともいらないというサインでしょうか?また、ミルクの量が少なくても機嫌がよくしっかり寝ていれば問題ないでしょうか?

2022/9/22 15:00

宮川めぐみ

助産師

りか

0歳5カ月
宮川さん、お返事ありがとうございます!

昨日体重を計ってもらったのですが、9月1日6600g, 9月27日6760gとあまり増えていませんでした…。ミルク量の問題でしょうか?

2022/9/28 15:27

宮川めぐみ

助産師

りか

0歳5カ月
宮川さん、お返事ありがとうございます。
以前より飲む量が増えてきたので様子を見てみようと思います。
続けて新たな質問をしてしまい、すみません。気をつけます。

2022/10/1 16:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家