閲覧数:514

赤ちゃんの吸う力が弱くなった

ゆき
生後一ヵ月半の赤ちゃんです。
おっぱいを吸う力が最近弱くなりました。
飲んでる?と思うくらい弱いのですが、
 満足した様子なのと、おっぱいも柔らかくなるので、
飲めてはいるようなのですが、、
夜一回ミルクをあげてるのですが、
ミルクをあげた、次の夜中の授乳が 特に弱いです。
乳頭混乱!?と思ったのですが、飲んでくれてるということは混乱ではないのでしょうか??

吸い終わりは指を入れて、口からおっぱいを離してるのですが、吸うのが弱い時は、何もしなくても口からおっぱいを離せるくらいです。

あと、最近前みたいにおっぱいがすごく張る感じがあまりなくなりました。 
授乳後1時間くらいでキューっと痛くなるのはあるのですが、すこし固いかな?というくらいで、
どっちかというと いつでも柔らかい感じです。

 何か問題があるのでしょうか??

2022/9/21 11:00

高塚あきこ

助産師

ゆき

0歳1カ月
ご返答ありがとうございます。

体重増加は一日あたり50グラムペースですごく増えていて、おしっこも6回以上出ているので、このまま様子見てみます。

おっぱいの張りの件ですが、
赤ちゃんも体重しっかり増えてるということは、あまり気にしなくて大丈夫でしょうか?? 
2時間で泣いてしまうことが多いのですが。。 

2022/9/25 22:35

高塚あきこ

助産師

ゆき

0歳1カ月
わかりました。
ありがとうございました!! 

2022/9/26 0:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家