閲覧数:564

うつ伏せ寝

みるく
息子は現在3ヶ月なのですが、
日中のお昼寝は縦抱っこをしていると
うとうとするので、そのままわたしが
ソファに座ったらわたしの胸に
うつ伏せの状態で寄りかかったまま
1時間ほど寝ています。 
顔は横にむけているので鼻と口は
塞がれていませんし、
わたしも常時確認しています。
 
しかしその状態だと家事が何もできないので
起きないようにゆっくり胸から離して
持ち上げてベビーベッドに移動して寝かせると
すぐに起きてしまいます。。
なのでここ最近はベビーベッドで
お昼寝してもらうのを諦めているのですが 、
うつ伏せで胸に寄りかかったまま寝るのは
何か問題はありますでしょうか…?

 姿勢が悪くなったりするのでは?と
少し心配なので相談させていただきました。

2022/9/21 9:37

宮川めぐみ

助産師
みるくさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのねんねについてですね。

うつ伏せ寝をみるくさんのお胸の上でしているのですね。
お顔を横に向けてもらっているようですし、姿勢の問題などは特にないかと思いますよ。
ただソファから、みるくさんのお胸の上から落ちてしまうことがないようにしていただけたらと思います。

縦抱っこをして寝てくれた時に次の動画のようにおろしてみていただくとどうなるかなと思いました。
良かったらご覧ください。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE

下ろしてあげるのも動画のように腰からお尻にかけて丸くなれるようにしてみてあげるのもいいと思いますよ。
顎とお胸がくっつきすぎないようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/21 14:17

みるく

0歳3カ月

迅速な回答ありがとうございます!
YouTube拝見しました、今度から
やってみようと思います!^_^

2022/9/21 18:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家