閲覧数:578

便秘?

とみぃ
生後8日の男の子を育てています。

授乳は左右10分ずつを1日10回前後、そのあとにミルクを40〜60ml足していて、基本的に2〜3時間はぐっすり寝るorご機嫌に起きている状態です。

ただ生まれてからずっと、うんちが多くても1日 2回、1回も出ない日もしばしば…。
丸1日 出ない場合は綿棒浣腸をし、半日ほどすると出てくるのですが…。

他の赤ちゃんに比べて排便回数が少ないように思います。
機嫌が悪くなる、泣くといったことはほとんどないのですが、排便回数が少ないのにはミルク不足や授乳回数も関係しているのでしょうか? 
また、何日程度出ないと便秘になるのでしょうか?

機嫌がいいとは言え、お腹苦しくないかな?と心配になってしまいます…。

2022/9/21 9:31

宮川めぐみ

助産師
とみぃさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの排便についてですね。
排便回数が少なく感じるのですね。
便秘の定義としては、3日以上排便が見られない、毎日出ていても残便感がある状態のことを言います。

飲んでいる量が少ないことでも便秘になることがあるとされます。
なのでミルク不足や授乳回数は関係してくるようになると思いますよ。

お腹の張りもあるのでしょうか?
綿棒浣腸をしてあげて、排便できるようにしていただくといいと思いますよ。
日に1~2回出ていたとしても一回の量が多くなっているようでしたら、問題はないかと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/21 14:02

とみぃ

0歳0カ月
迅速なご回答ありがとうございます。

午前に綿棒浣腸をしたら午後に2回排便がありました!
 とりあえず一安心です。

ミルク不足でも便秘になるということなので、少し増やしてみようかなと思います!
60〜80mlくらいにして様子見してみます。

丁寧なご回答ありがとうございました! 

2022/9/21 14:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家