閲覧数:449
へその痛み違和感について
ゆずっこ
現在妊娠21週0日です。
ここ数日、何もしていなくても、
おへそが痛い(触ったときに嫌な感じの感覚です)
があります。
触っていないのですが、その嫌な感覚があります。
1日数回それを感じます。
おへそ周りが少し薄い茶色の輪が出来てる感じがします。
衣服のゴムなど当たらないように気をつけていますが、
原因はなにが考えられますか?
このまま様子をみてよいのか、
病院でみてもらったほうがよいのか
アドバイスも頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
ここ数日、何もしていなくても、
おへそが痛い(触ったときに嫌な感じの感覚です)
があります。
触っていないのですが、その嫌な感覚があります。
1日数回それを感じます。
おへそ周りが少し薄い茶色の輪が出来てる感じがします。
衣服のゴムなど当たらないように気をつけていますが、
原因はなにが考えられますか?
このまま様子をみてよいのか、
病院でみてもらったほうがよいのか
アドバイスも頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
2022/9/20 20:59
ゆずっこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
おへその違和感があるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
おへその違和感についてですが、子宮が大きくなるにつれて、それを支える周りの靭帯や筋肉が引き延ばされたり、負担が大きくなるので、身体の様々なお痛みにお悩みの方が増えてきます。おへその違和感というのも、おそらくお腹が大きくなってくることに伴う痛みや違和感ではないかと思います。もし気になる症状が増悪したり、痛みが強くなるようであれば、おかかりつけの産院でご相談なさってみてくださいね。また、妊娠したのをきっかけに、お臍まわりやお腹、乳頭などのお肌にくすみを感じることはありますよ。今まで気にならなかった肌の色が着色したように見えることがあります。肌の黒ずみの度合いには、個人差があり、何となく色素が濃くなったかなと感じる程度の方もいれば、本当に真っ黒と感じるほど肌が変化してしまうこともあります。原因としては、つわりなどによって食事のバランスが乱れてしまったり、運動などで身体を動かさなくなるため、お肌の古い角質がきれいに剥がれ落ちきれずに黒ずみとなって残ってしまいがちと言われています。また、妊娠中から産後はホルモンバランスが大きく変化しますので、メラニンが生成されやすいこともあります。 お肌の黒ずみを予防したり、改善したりするには、適度な運動や栄養バランスのとれた食生活、お肌の保湿などを心がけていただけると良いようですよ。妊娠期には気になっていても、産後しばらくすれば気にならなくなることも多いので、ご様子をみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
おへその違和感があるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
おへその違和感についてですが、子宮が大きくなるにつれて、それを支える周りの靭帯や筋肉が引き延ばされたり、負担が大きくなるので、身体の様々なお痛みにお悩みの方が増えてきます。おへその違和感というのも、おそらくお腹が大きくなってくることに伴う痛みや違和感ではないかと思います。もし気になる症状が増悪したり、痛みが強くなるようであれば、おかかりつけの産院でご相談なさってみてくださいね。また、妊娠したのをきっかけに、お臍まわりやお腹、乳頭などのお肌にくすみを感じることはありますよ。今まで気にならなかった肌の色が着色したように見えることがあります。肌の黒ずみの度合いには、個人差があり、何となく色素が濃くなったかなと感じる程度の方もいれば、本当に真っ黒と感じるほど肌が変化してしまうこともあります。原因としては、つわりなどによって食事のバランスが乱れてしまったり、運動などで身体を動かさなくなるため、お肌の古い角質がきれいに剥がれ落ちきれずに黒ずみとなって残ってしまいがちと言われています。また、妊娠中から産後はホルモンバランスが大きく変化しますので、メラニンが生成されやすいこともあります。 お肌の黒ずみを予防したり、改善したりするには、適度な運動や栄養バランスのとれた食生活、お肌の保湿などを心がけていただけると良いようですよ。妊娠期には気になっていても、産後しばらくすれば気にならなくなることも多いので、ご様子をみてくださいね。
2022/9/23 17:50
ゆずっこ
妊娠21週
ご丁寧な回答をありがとうございます。
様子をみてみたいと思います。
専門的にお答えいただけるととても安心しました。
様子をみてみたいと思います。
専門的にお答えいただけるととても安心しました。
2022/9/23 21:36
相談はこちら
妊娠21週の注目相談
妊娠22週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら