閲覧数:183

離乳食について

てる
生後5ヶ月になり離乳食を今日から始めました。
10倍粥 からあげました。食べた後にゲップをさせたらもどしてしまいました。離乳食を始めるのがはやかったのでしょうか?食べる体制が悪かったのでしょうか?何かアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

2022/9/20 11:34

小林亜希

管理栄養士
てるさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんの離乳食を始められたのですね。

お子さんの胃の形は吐きもどしが多い形になっています。
お腹を圧迫されたり、ゲップと一緒にもどしてしまうことも多いですので、お子さんの体調不良等がなければ、様子をみていただいてよいかと思います。

離乳食を始める目安としては、
1、首の座りがしっかりして寝返りができ、5秒以上すわれる
2、スプーンなどを口にいれても舌で押し返すことが少なくなる
3、食べ物に興味を示す(よだれがでる)
以上3点が見られるようになった生後5~6ヶ月頃とされております。
食べる体制は、授乳の姿勢をイメージしてください。
上体を後ろに倒して、飲みこむだけになるような姿勢です。
よろしくお願いします。

2022/9/21 10:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家