閲覧数:1,305

1日の哺乳量について

まどか
こんにちわ!
以前も相談させていただきましたがミルク量について相談です。

現在2ヶ月半の双子(2人とも体重5.4kg程度)を育てています。 
母乳は生後1ヶ月まで頑張りそれ以降は完ミです。

2ヶ月を過ぎてから夜間授乳の間隔が空き、双子で2人とも同じ時間で泣かなくなったので片方ずつ泣いたらミルクを120mlあげてます。 

日中はだいたい3時間で泣くので、120〜140mlをあげていますが残り40mlくらいになると遊び飲み?なのか乳首を舐めるだけで一旦飲むのをやめてしまいます。
いちどゲップをした後にまた飲み始めたりもしますが飲まなかったりもあります。

間隔も空きそのせいか哺乳量が以前よりも1日で200ml程少ない日が続いているのですが大丈夫でしょうか?
吐き戻しは以前より減ったので量を増やすべきかと思いましたが遊びのみが増えて飲まなくなる事も増えたので量を増やす事に躊躇しています。
また、 体重計が自宅にないので体重も測れずしっかり体重が増えているかわかりません。2ヶ月の時に小児科や支援センターで体重を測った際は順調に増えています。

2022/9/20 11:30

古谷真紀

助産師

まどか

0歳2カ月
返信ありがとうございます。

体重は教えてくださった方法で試してみます!このまま続けてみて仰ってくださったような事が続くのであれば また相談しようと思います。

ありがとうございました🙇‍♀️ 

2022/9/20 14:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家