閲覧数:2,383
胎嚢の形について
退会済み
初めまして。
8月末に妊娠が分かり初めて病院へ行った際に、胎嚢が横長なのが気になるなぁと言われました。
2回目の受診時にも横長が、、と言われ、一人目妊娠の時には何も言われなかったので心配しております。
先生はそれ以上どうだとか仰らないのですが、横長だと何か影響があるのでしょうか。
教えていただけたらと思います。
8月末に妊娠が分かり初めて病院へ行った際に、胎嚢が横長なのが気になるなぁと言われました。
2回目の受診時にも横長が、、と言われ、一人目妊娠の時には何も言われなかったので心配しております。
先生はそれ以上どうだとか仰らないのですが、横長だと何か影響があるのでしょうか。
教えていただけたらと思います。
2022/9/20 11:06
かよちんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
胎嚢の形が横長と言われ、ご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
胎嚢の形が横長になっていて、医師から気になると指摘があったのですね。赤ちゃんの心拍はまだ確認できていませんか?確かに、胎嚢の形が歪であったりする場合には、正常に妊娠が起こっていないケースもあり、心拍が確認できず、流産になってしまうこともあります。実際にかよちんさんのエコーを拝見していませんので、ハッキリとしたことは明言できませんが、経過を見ていく中で、形が少しずつ変化してくることもありますし、心拍が確認できれば問題ないことも多いので、今は赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
胎嚢の形が横長と言われ、ご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
胎嚢の形が横長になっていて、医師から気になると指摘があったのですね。赤ちゃんの心拍はまだ確認できていませんか?確かに、胎嚢の形が歪であったりする場合には、正常に妊娠が起こっていないケースもあり、心拍が確認できず、流産になってしまうこともあります。実際にかよちんさんのエコーを拝見していませんので、ハッキリとしたことは明言できませんが、経過を見ていく中で、形が少しずつ変化してくることもありますし、心拍が確認できれば問題ないことも多いので、今は赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。
2022/9/23 16:31
退会済み
妊娠8週
お返事ありがとうございます。
心拍もまだ微妙で、エコー写真も不鮮明ですし次の検診も10月5日なのでモヤモヤした日々を過ごしています。
エコー写真を添付しておらず申し訳ありません。
赤ちゃんが無事に元気に育ってくれていることを願います。
心拍もまだ微妙で、エコー写真も不鮮明ですし次の検診も10月5日なのでモヤモヤした日々を過ごしています。
エコー写真を添付しておらず申し訳ありません。
赤ちゃんが無事に元気に育ってくれていることを願います。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/9/23 17:03
かよちんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。今はご不安な時期と思いますが、経過を見ていかないとわからないと思いますので、赤ちゃんに話しかけてあげながら、信じて待ってあげてくださいね。
そうですね。今はご不安な時期と思いますが、経過を見ていかないとわからないと思いますので、赤ちゃんに話しかけてあげながら、信じて待ってあげてくださいね。
2022/9/25 23:28
退会済み
妊娠9週
ありがとうございます。
次の検診日まで、信じて待ってみることにします。どうか無事に乗り越えられると良いです。
次の検診日まで、信じて待ってみることにします。どうか無事に乗り越えられると良いです。
2022/9/26 2:08
相談はこちら
妊娠8週の注目相談
妊娠9週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら