閲覧数:366
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
水様便について
サチョコ
10ヶ月の娘です。保育園に通っています。
先週15日木曜日に、クラスで下痢便の子がいるので様子を見てください、とのことでして、感染的なものではないそうでした。
木曜日と金曜日は、普通便が一回ずつあり、土曜日は普通便が5回ほどありました。日曜日は、普通便が2回で、月曜日は日中に普通便が2回で、夜に横モレする水様便が一回出ました。
いきなり、水様便が出て驚いています。これは、感染性胃腸炎なのか、病的ではないのか、見分けがつきません。
夜ですし、祝日なので、受診もできません。
心配でたまりません。
親はなんとかなりますが、上に4才の息子がいて、乳児の時に何回も感染性胃腸炎になったので、大変心配です。
宜しくお願い致します。
先週15日木曜日に、クラスで下痢便の子がいるので様子を見てください、とのことでして、感染的なものではないそうでした。
木曜日と金曜日は、普通便が一回ずつあり、土曜日は普通便が5回ほどありました。日曜日は、普通便が2回で、月曜日は日中に普通便が2回で、夜に横モレする水様便が一回出ました。
いきなり、水様便が出て驚いています。これは、感染性胃腸炎なのか、病的ではないのか、見分けがつきません。
夜ですし、祝日なので、受診もできません。
心配でたまりません。
親はなんとかなりますが、上に4才の息子がいて、乳児の時に何回も感染性胃腸炎になったので、大変心配です。
宜しくお願い致します。
2022/9/19 20:47
サチョコさん こんにちは。
お子さんが水様便を出していることで、保育園で流行している胃腸炎と関連するのか判断に困っていらっしゃるのですね。
大変申し訳ありませんが「専門家に相談」では、緊急のご相談や判断を急ぐご相談はお受けしていません。
また、診療行為(症状を聞いて可能性のある診断をする)はできません。
ご心配と思いますので、受診して直接医師へご相談ください。
夜間や休日などに病院へ受診したらいいか迷った場合は、居住地の救急相談窓口あるいは、下記のこども医療でんわ相談をご利用ください。
◆こども医療でんわ相談 #8000
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
お子さんが水様便を出していることで、保育園で流行している胃腸炎と関連するのか判断に困っていらっしゃるのですね。
大変申し訳ありませんが「専門家に相談」では、緊急のご相談や判断を急ぐご相談はお受けしていません。
また、診療行為(症状を聞いて可能性のある診断をする)はできません。
ご心配と思いますので、受診して直接医師へご相談ください。
夜間や休日などに病院へ受診したらいいか迷った場合は、居住地の救急相談窓口あるいは、下記のこども医療でんわ相談をご利用ください。
◆こども医療でんわ相談 #8000
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
2022/9/20 14:15
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
サチョコ
4歳9カ月
わかりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2022/9/20 15:05
相談はこちら
4歳9カ月の注目相談
4歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら