閲覧数:690
抱っこ中の足の鬱滞について
めいりん
はじめまして。現在4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、最近まんまる抱っこの時に外側の足が鬱滞して赤黒くなっているような気がします。大丈夫でしょうか?また何か対策があれば教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
2022/9/19 19:59
めいりんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの足のご様子がご心配になられましたね。
鬱血の原因としては足を圧迫しているのかなと思います。足を圧迫しすぎないように少し抱き方を変えてみたり、長時間同じ体勢にならないようにするといいかもしれませんね。
オムツやお洋服が抱っこの時に圧迫している可能性もあるので少し気にしてあげるといいかもしれません。
また、お尻より足の方が下がっていると鬱血しやすいので、赤ちゃんを抱っこする時にはお尻が下がって膝が持ち上がった姿勢がとれるように意識するといいでしょう。
月齢とともに足が下がっていることが原因の鬱血は減ってきますのでご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの足のご様子がご心配になられましたね。
鬱血の原因としては足を圧迫しているのかなと思います。足を圧迫しすぎないように少し抱き方を変えてみたり、長時間同じ体勢にならないようにするといいかもしれませんね。
オムツやお洋服が抱っこの時に圧迫している可能性もあるので少し気にしてあげるといいかもしれません。
また、お尻より足の方が下がっていると鬱血しやすいので、赤ちゃんを抱っこする時にはお尻が下がって膝が持ち上がった姿勢がとれるように意識するといいでしょう。
月齢とともに足が下がっていることが原因の鬱血は減ってきますのでご安心くださいね。
2022/9/22 13:03
めいりん
0歳4カ月
ご回答ありがとうございました。抱き方気をつけてみます。
2022/9/22 13:06
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら