閲覧数:1,359
妊娠中の体調不良について
退会済み
初めまして、現在生後11ヶ月になる子供と妊娠27週の妊婦です。
一週間前ほどから寝ても起きても体にだるさを感じています。お腹が張りやすくなってきた時期というのもあり、家の中で過ごす時間が増えハウスダストなどアレルギー持ちの私は鼻炎や目の痒みにも悩まされていいます。ハウスダスト対策でいくつか試してみるものの善くなる気配がなく更にカンジタも発症しておりこれはただの風邪なのか妊娠による体調不良なのかわからず悩んでいます。
最近産婦人科で採血をしたところ貧血の数値が初期に比べて大幅に下がったと言われました。後期の採血でも下がっているようであれば貧血の薬を処方されるとのことでしたが、現在起きている体調不良は貧血なども含めて関係しているのでしょうか?
お返事頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
一週間前ほどから寝ても起きても体にだるさを感じています。お腹が張りやすくなってきた時期というのもあり、家の中で過ごす時間が増えハウスダストなどアレルギー持ちの私は鼻炎や目の痒みにも悩まされていいます。ハウスダスト対策でいくつか試してみるものの善くなる気配がなく更にカンジタも発症しておりこれはただの風邪なのか妊娠による体調不良なのかわからず悩んでいます。
最近産婦人科で採血をしたところ貧血の数値が初期に比べて大幅に下がったと言われました。後期の採血でも下がっているようであれば貧血の薬を処方されるとのことでしたが、現在起きている体調不良は貧血なども含めて関係しているのでしょうか?
お返事頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
2022/9/19 10:22
ぽこちゃんままさん こんにちは。
第2子妊娠中で、いろいろな体調不良に悩んでいらっしゃるのですね。
体調不良については、まずはかかりつけ医へ相談して、その指示に従っていただければと思います。
直接診察しない立場では、体調不良の原因と因果関係を言い当てることはできませんので、今の時点で体調がしんどい状況でしたら、次の健診を待たずにかかりつけ医へ相談してみてくださいね。
また、思うように室内の片づけや掃除ができない状況でしたら、家事サポートなどを頼ってみてはいかがでしょうか。居住地の保健センターの保健師へ相談していただければ、妊娠中から利用できる家事サポート(掃除や食事作りなど)を紹介してもらえると思います。
0歳児の子育てをしながらの妊娠生活は、なかなかの負担かと思います。保健師へ相談して、利用できるサポートを活用することをおすすめします。
自分でいろんな役割をやろうとするには、体力が必要ですので、頼れる人やモノ、サービスをぜひ活用してみてくださいね。
第2子妊娠中で、いろいろな体調不良に悩んでいらっしゃるのですね。
体調不良については、まずはかかりつけ医へ相談して、その指示に従っていただければと思います。
直接診察しない立場では、体調不良の原因と因果関係を言い当てることはできませんので、今の時点で体調がしんどい状況でしたら、次の健診を待たずにかかりつけ医へ相談してみてくださいね。
また、思うように室内の片づけや掃除ができない状況でしたら、家事サポートなどを頼ってみてはいかがでしょうか。居住地の保健センターの保健師へ相談していただければ、妊娠中から利用できる家事サポート(掃除や食事作りなど)を紹介してもらえると思います。
0歳児の子育てをしながらの妊娠生活は、なかなかの負担かと思います。保健師へ相談して、利用できるサポートを活用することをおすすめします。
自分でいろんな役割をやろうとするには、体力が必要ですので、頼れる人やモノ、サービスをぜひ活用してみてくださいね。
2022/9/19 14:42
退会済み
妊娠27週
お早いお返信ありがとうございます。
一度、かかりつけ医へ相談してみます。
サポートなどは今まで利用したこともなく調べたこともなかったので今後検討してみます。
ご相談によって頂きありがとうございました。
一度、かかりつけ医へ相談してみます。
サポートなどは今まで利用したこともなく調べたこともなかったので今後検討してみます。
ご相談によって頂きありがとうございました。
2022/9/19 15:19
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら