閲覧数:372

赤ちゃん返りのこと

マサエ
下の子が産まれてもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
上の子の赤ちゃん返りが産まれる前よりあり、ワンオペ、朝から夕食と昼食用意(上の子がいるときは手抜き料理するようにしています)などで多少の構う程度はしていますが、下の子が1ヶ月後半になる前くらいから下の子を叩くようになってしまいました。
手で叩くだけでなく、おもちゃで叩くこともあるし、夜の寝かしつけには下の子を払い除けたいくらい体重かけたりして抱っこを求めて来たりしてきます。
寝かしつけでも必ずお父さんがいるわけでもないし、叩くことに対してダメだよと何度も注意しても聞いてくれない状況です。
言葉で愛してることを伝えることももちろんしています。
長い目でやめることを祈るしかないのでしょうか?
せめて、おもちゃで叩くことをやめて欲しいし、痛々しいので。
ご回答よろしくお願いします。

2022/9/19 2:08

宮川めぐみ

助産師

マサエ

2歳9カ月
回答ありがとうございます。
二人だけの時間を大切にすることが大事だとよく分かりました。
試してみます!
ありがとうございました。

2022/9/19 16:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳9カ月の注目相談

2歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家