閲覧数:571
離乳食の量と離乳食後のミルク
とびこまる
お世話になります。あと半月で1歳になる息子のことで、いくつか質問させていただきたいです。
現在、3食とも200gほど食べて食後にミルクを40ml飲んでいるのですが、1歳に向けてミルクをなくしていきたいと思っています。
先日、離乳食後のミルクをなくしてみたのですが、200g食べたあとにミルクを飲まない→泣く→飲むと泣き止むという感じでした。量は結構食べられているしミルクも少ししか飲んでいないため、お腹が空いているというよりはミルクが飲みたくて泣いているのかなとも思いました。
そこで、今後の対応について質問なのですが、
①・離乳食の量を増やして様子を見る場合
200g食べられている場合でも量を増やす必要はありますか?量を増やす場合、どのくらいの量までなら増やしても良いのでしょうか?限度などあるのでしょうか?
②・①を実行しても泣き、お腹が空いているのではなくミルクが飲みたくて泣いていると考える場合
泣いていても様子を見て、だんだんミルクをなくすことに慣れさせていけば良いのでしょうか?また、ミルクを欲しがるうちは飲ませた方がいいのでしょうか?その場合フォローアップミルクに変えていくべきでしょうか?
長文で分かりづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
現在、3食とも200gほど食べて食後にミルクを40ml飲んでいるのですが、1歳に向けてミルクをなくしていきたいと思っています。
先日、離乳食後のミルクをなくしてみたのですが、200g食べたあとにミルクを飲まない→泣く→飲むと泣き止むという感じでした。量は結構食べられているしミルクも少ししか飲んでいないため、お腹が空いているというよりはミルクが飲みたくて泣いているのかなとも思いました。
そこで、今後の対応について質問なのですが、
①・離乳食の量を増やして様子を見る場合
200g食べられている場合でも量を増やす必要はありますか?量を増やす場合、どのくらいの量までなら増やしても良いのでしょうか?限度などあるのでしょうか?
②・①を実行しても泣き、お腹が空いているのではなくミルクが飲みたくて泣いていると考える場合
泣いていても様子を見て、だんだんミルクをなくすことに慣れさせていけば良いのでしょうか?また、ミルクを欲しがるうちは飲ませた方がいいのでしょうか?その場合フォローアップミルクに変えていくべきでしょうか?
長文で分かりづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2022/9/18 21:54
とびこまるさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳のお子さんの離乳食量と食後のミルクについてお悩みなのですね。
食後のミルクをなくしたところ、お子さんが泣いてミルクを飲みたがる様子があったのですね。
離乳食はしっかり量が食べられているお子さんですね。
お子さんが無理なく食べられるのであれば、食事量を増やしてあげてもよいですよ。
ただ、お子さんの場合は、量が足りないというよりは、ミルクを飲む→「ごちそうさま。」が習慣になっているというのが原因であるのかなと感じました。
「ごちそうさま。」の前に新しい習慣をつけてあげるとよいのかな?と思います。
まずは、ミルクをコップで飲むようにする。
→コップで麦茶や白湯を飲む。に変えていくのでもよいのかなと思います。
食後のミルクですが、1歳までは、育児用ミルクを継続していただいてよいです。
食事もしっかり食べられているお子さんですので、1歳以降はフォローアップミルクではなく、牛乳で問題ないと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳のお子さんの離乳食量と食後のミルクについてお悩みなのですね。
食後のミルクをなくしたところ、お子さんが泣いてミルクを飲みたがる様子があったのですね。
離乳食はしっかり量が食べられているお子さんですね。
お子さんが無理なく食べられるのであれば、食事量を増やしてあげてもよいですよ。
ただ、お子さんの場合は、量が足りないというよりは、ミルクを飲む→「ごちそうさま。」が習慣になっているというのが原因であるのかなと感じました。
「ごちそうさま。」の前に新しい習慣をつけてあげるとよいのかな?と思います。
まずは、ミルクをコップで飲むようにする。
→コップで麦茶や白湯を飲む。に変えていくのでもよいのかなと思います。
食後のミルクですが、1歳までは、育児用ミルクを継続していただいてよいです。
食事もしっかり食べられているお子さんですので、1歳以降はフォローアップミルクではなく、牛乳で問題ないと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/9/20 11:55
とびこまる
0歳11カ月
食事量を増やしつつ、ミルクを飲む→ごちそうさまの習慣を徐々になくしていければと思います。
また、フォローアップミルクではなくて牛乳で良いのですね。
この度は、ありがとうございました。
また、フォローアップミルクではなくて牛乳で良いのですね。
この度は、ありがとうございました。
2022/9/20 17:51
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら