閲覧数:481

離乳食とミルクについて

mina
はじめまして。1歳2ヶ月の男の子のママです。
離乳食初めてからすごく食べてくれていたのですが、1歳手前頃から 段々好き嫌いなのかあまり食べてくれなくなりました。
今は麺類と果物やヨーグルトは進んで食べてくれるのですが、ご飯やパンは基本はそのままあげようとすると手ではらいのけられます💦なので他のもので気を逸らしてるときに口元に持っていくと口を開けて食べてくれます。ミルクも卒業していきたいのですが、ご飯食べてくれないことが多いので栄養面が心配でミルクも中々辞めさせることができません。夜のミルクから卒業しようかと思っているのですが、水分補給も心配です。おしっこなどはだいたいどのくらい出てれば大丈夫でしょうか?

ちなみに 時間は朝7時〜8時に離乳食+ミルク〜140ml
お昼12時〜13時に離乳食+ミルク〜140 
夜17時〜18時に離乳食+ミルク〜140
21時頃に寝る前のフォロミ160 です。

相談が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いします。

2022/9/18 20:44

小林亜希

管理栄養士

mina

1歳2カ月
お返事ありがとうございます。
おしっこなのですが夜寝る前のミルクを最近180から160に減らしてあげた後に何時間かしたらちょっと匂いがきついなっと思ったのですが、その時はオムツが蒸れて匂ってるのかなと思ったのですが朝起きてオムツ替えしたときもおしっこの量が少ないかな?気持ち色も濃いかな?って思っていたのですが水分が足りていないということなのでしょうか?夜は1度寝たら基本起きないので朝まで寝てくれます。夜中起こしてお茶をあげた方がいいのか、もしくはミルク量を元に戻した方がいいのでしょうか?

体重はだいたい10キロで順調に増えていると思います。
間食時間でも少ししか食べてくれない場合はどうすれば良いでしょうか?
間食時間にフォロミをあげるとしたら朝昼晩のミルクをずらした方がいいのでしょうか?

今日からコップかストローで飲ませたいと思います。
また長々と質問多くなってしまいましたがよろしくお願いします。 

2022/9/20 13:15

小林亜希

管理栄養士

mina

1歳2カ月
お返事ありがとうございます。
今あるミルク缶がなくなってから試してみようと思っているのですが、急に食後のミルクをやめて大丈夫でしょうか? 

2022/9/21 16:10

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家