閲覧数:406

母乳を飲んでくれない

まっちゃん
もう少しで3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。少し前から朝の母乳をあんまり飲まなくなりました。6時半に起き7時に授乳してるんですが、最初の1分ぐらいは吸ってくれて、その後は吸っては放しての繰り返しです。
右乳を飲まなかったら左乳をやったり何回か交互にやってるんですが、それでも嫌がります。嫌がる時は10分ぐらいあけてまた授乳してるんですがだめでした。前の授乳から3.4時間空いてるので、お腹は空いてると思うんですがあまり飲まないです。

前に母乳外来に行ったのですが、母乳の出は悪くないと言われました。その時に朝飲まないと相談した所、  詰まると母乳の味とか変わると言われたので、夜中も3〜4時間で授乳してます。それでも変わらず朝は飲まないです。
産まれてから母乳だけでやってて、あまり飲まないからミルクをあげてみたんですが、これも嫌がってだめでした。
あまり飲まないけど機嫌はいいです。

 何が原因なのかわからず、もやもやしてます。対処法は何かありますか?

2022/9/18 18:12

宮川めぐみ

助産師
まっちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが朝に飲んでくれなくないのですね。
母乳外来でもご相談をされて、夜中の授乳もされているようなのですが、飲んでくれないのですね。
10分ほど置いてあげても変わらないということで、心配になりますね。

朝一番の授乳以外は飲んでくれますか?
朝一はあまり哺乳欲が湧いてこないのかなと思いました。
1時間ほど置いてあげてみたりするのもいいかもしれません。
そのあともちょこちょことあげてみていただき、回数で量を稼いでもらうのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/9/19 11:00

まっちゃん

0歳2カ月
返信ありがとうございます。
朝の授乳以外は普通に飲んでくれてます。

朝にコーヒーを飲むのですが、母乳の味がまずいとかってありますか?
試しにコーヒー飲まずに母乳あげたんですが、変わらず飲まなかったので母乳の味に影響はないんかなと思ってまして。 
水分を取ると詰まらないし母乳の出がよくなると聞いたのですが、朝も水のほうがよいですか? 

2022/9/20 9:51

宮川めぐみ

助産師
まっちゃんさん、こんにちは。
そうなのですね、朝だけなのですね。
お子さんの気分的なこともあるのかなと思いましたが、朝はお白湯にされてみるのもいいと思いますよ。
お身体の代謝も上がりますし、良いかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/9/20 15:05

まっちゃん

0歳2カ月
白湯がよいんですね!
明日から試しに飲んでみます!
ありがとうございました。 

2022/9/20 19:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家