閲覧数:426
コロナ濃厚接種になった
生田
こんにちは
うちに生後50日の赤ちゃんがいます。旦那さんが陽性になりました。検査する前に喉が痛いと熱があって、風邪と思って赤ちゃんの世話もしました。昨日赤ちゃんがぐったりしている姿もあったが、私が家に帰って夜になったら治りました。私も今日から微熱が出ました。赤ちゃんどうなるかとても心配です。
私もワクチンが打っていないし、母乳育児続けて良いでしょうか
うちに生後50日の赤ちゃんがいます。旦那さんが陽性になりました。検査する前に喉が痛いと熱があって、風邪と思って赤ちゃんの世話もしました。昨日赤ちゃんがぐったりしている姿もあったが、私が家に帰って夜になったら治りました。私も今日から微熱が出ました。赤ちゃんどうなるかとても心配です。
私もワクチンが打っていないし、母乳育児続けて良いでしょうか
2022/9/18 16:47
生田さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんのいるご家庭、コロナ感染によりご不安なお気持ちになられていらしたのですよね。
タイムリーにお返事ができず、申し訳なかったです。
その後、ママさんの経過、赤ちゃんのご様子はいかがでしょうか?
新型コロナウイルスについてすべてが解明できているわけではありませんが、科学的データと母乳育児が元来持つ様々なメリットとを根拠として、WHO(世界保健機関)やCDC(アメリカ疾病予防管理センター)、日本小児科学会などの専門家組織は、母親が新型コロナウイルスに感染中であってもできる限り母乳育児を継続することを推奨しているようです。
詳しくはこちらのホームページをご覧下さいね。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.ncchd.go.jp/news/2020/covid19_bonyu.html
新型コロナウイルス感染症と母乳育児について
国立成育医療研究センターより出典
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんのいるご家庭、コロナ感染によりご不安なお気持ちになられていらしたのですよね。
タイムリーにお返事ができず、申し訳なかったです。
その後、ママさんの経過、赤ちゃんのご様子はいかがでしょうか?
新型コロナウイルスについてすべてが解明できているわけではありませんが、科学的データと母乳育児が元来持つ様々なメリットとを根拠として、WHO(世界保健機関)やCDC(アメリカ疾病予防管理センター)、日本小児科学会などの専門家組織は、母親が新型コロナウイルスに感染中であってもできる限り母乳育児を継続することを推奨しているようです。
詳しくはこちらのホームページをご覧下さいね。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.ncchd.go.jp/news/2020/covid19_bonyu.html
新型コロナウイルス感染症と母乳育児について
国立成育医療研究センターより出典
2022/9/20 11:05
相談はこちら
4歳2カ月の注目相談
4歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら