閲覧数:669

眠いと耳を引っ掻きます

りんママ
いつもお世話になっております。

生後7ヶ月の息子ですが、
最近眠くなると、右耳だけを引っ掻く癖があります。

耳の周り、中を強くひっかいてしまい、血が出ることもあります。

最近は、朝起きると毎回新しい傷がついています。

このような癖はよくあるんでしょうか?
また、辞めさせるために何かできることはありますか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

2022/9/18 14:44

在本祐子

助産師
りんママさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
人間は眠たくなると副交感神経支配下になり、痒み神経が動きます。
そのため、炎症や湿疹がある部位に、痒み神経が走り、強い痒みが出やすくなります。
眠たい時だけ痒いのは、強い炎症ではありませんが、やはりそこに痒み原因となる湿疹ができているのかと思います。それが、癖になってしまっていることも。
一度小児科でご相談なさる方がよいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2022/9/20 11:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家