閲覧数:548

生後3ヶ月での寝返りについて

おもち
お世話になります。よろしくお願い致します。生後3ヶ月と10日になる息子ですが、2〜3日前から寝返りをするようになりました。寝返れるようになったのが嬉しいのか、布団などに置くたびにすぐ寝返りをしています。首は座ってきていますが完全ではない為、嬉しさよりも心配が大きいです。

この月齢で寝返りが出来るようになった場合、気を付けた方がいいことは何でしょうか?

お忙しい所お手数ですがよろしくお願いいたします。

2022/9/18 11:45

宮川めぐみ

助産師
おもちさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝返りをするようになっているのですね。
気づくと寝返りをしているということで、夜に寝ている間にも寝返りをしてうつ伏せ寝になっていることもあると思います。
その時に呼吸ができるようになっているのか、窒息の危険性はないかと心配になると思います。
硬めのマットで、シーツをしっかりと張るようにしていただき、周りに柔らかい素材のものを置かないようにされて、少しでも安全になるようにされておくといいと思います。
また呼吸を完治するセンサーをレンタルで利用されてみるのもいいのではないかと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/18 23:20

おもち

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。固い布団で寝かせて周りには何も置かないように気を付けます。また、ベビーセンサー検討してみようと思います。ありがとうございました。

2022/9/19 14:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家