閲覧数:1,856

前駆陣痛か本陣痛の判別について

あさ
こんにちは。本日で妊娠36周0日になるのですが、2-3日ほど前から就寝前や夜中に下痢のような腹痛があります。

昨日は20分ほどの間隔で2分ほど続く痛みが2-3回 ほどありました。そのあと痛みは落ち着いて寝ています。

 当初はお腹の冷えかなと思っていたのですが、実際にお腹を下しているわけではないため、これが前駆陣痛なのでしょうか。(関係ないかもしれませんが、ここ数日舌の口内炎が痛むため、免疫が弱っているのかもしれません。)

ちなみにこれまではおしるしや破水などはありません。35週の診察では先生からは経過順調で羊水量も問題なしと言われています。

妊娠中期の妊娠糖尿病の検査も問題なかったのですが、35週時点の胎児の重さがベビカレで確認できる平均よりだいぶ大きめだったので、急に本陣痛がきてもおかしくないかもとドキドキしています。

次回の診察は37週4日頃の予定です。下痢のような痛みは夜中が多いので病院への電話を迷ってしまうのですが、どういう痛みになったら産婦人科に電話した方がいいか、アドバイスいただけたら幸いです。

2022/9/18 7:31

宮川めぐみ

助産師
あささん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

数日前から寝る前や夜中に下痢のような痛みがあるのですね。
痛みと共にお腹も張っているのでしょうか?
張りと共に痛みも規則的にきているのでしたら、前駆陣痛になるのかもしれません。

経産婦さんになるのかわからないのですが、規則的な張りと共に痛みも起こっているようでしたら、一度産院にも状況を連絡をしていただき伝えてみていただくといいと思いますよ。
赤ちゃんが少し大きめだということなのですが、それで陣痛が早くくるようになるとは限らないかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/18 23:15

あさ

妊娠36週
回答ありがとうございます。
今回が初産になります。

頂いたアドバイスのおかげで夜中に痛みがある場合も、落ち着いて判断できそうです。

出産に向けてできるだけ元気に過ごしていきたいと思います。
改めてアドバイスありがとうございました。

2022/9/19 10:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家