閲覧数:566

毎日のしゃくりについて

キクユウ
はじめまして。
生後2週間の男の子がいます。
1週間前から毎日しゃっくりをするようになりました。
元々げっぷが出にくいのかミルクをあげた後いろんな方法でげっぷ出しをやります。出る時もあれば出ない時もありますが、すぐに横にせず10分以上なるべく体を縦にしてさすったり優しく叩いたりしてから横にしてます。
それでも毎日しゃっくり しますし多い時は1日3回ぐらいしてます。心配なので何かいい方法はありますか?

2022/9/17 19:17

高塚あきこ

助産師
キクユウさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのしゃっくりが気になるのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
しゃっくりは横隔膜が痙攣することで起こります。しゃっくりが出る場合、オムツが濡れていたり、授乳後におっぱいやミルクなどで襟元などが濡れている場合によく見られます。一度しゃっくりが始まってしまうとすぐには止まりませんが、大人と同様、お子さんはしゃっくりが出ているからといって苦しいとか、気持ち悪いとか感じることはあまりないですよ。特にお子さんのご様子が普段と変わりなく、自然に止まるのでしたら、着替えやおむつ替えなどをなさっていただきながら、ご様子をみていただいて問題ないように思います。

2022/9/21 5:00

キクユウ

0歳0カ月
お返事ありがとうございます。
 げっぷ以外でも原因があるんですね。
参考なりました。
 どうしてもしゃっくりしてると可哀想と思ってしまいます。どうしても止めてあげたい時はいい方法ありますか?

2022/9/21 13:25

高塚あきこ

助産師
キクユウさん、お返事ありがとうございます。
しゃっくりは前述しましたように、必ずしも止めなくても、自然に止まるものですので、ご様子を見ていただいていいと思いますが、おっぱいを飲ませてあげたりなさると止まることがありますので、よろしければお試しくださいね。

2022/9/25 17:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家