閲覧数:3,305

首への影響について

おいも
榎本さん、どうぞよろしくお願いします。
生後2ヶ月半の息子について不安があります。

今、 左の向き癖を少しずつ治しているところなのですが、抱っこのときも左を向きたがり、正面や右にすると泣いて嫌がります。

また、Cカーブや正しい抱っこの仕方を最近になって知りました。今までは抱っこのとき頭が少しダランと落ちてしまっていました。
首の骨に悪かったかなと思います。
 
 首の骨がずれているなどの可能性はあるのでしょうか。
息子のお世話が怖くなってしまっています。
アドバイス頂けると嬉しいです。

2022/9/17 16:04

榎本美紀

助産師
おいもさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんの首の様子などがご心配なのですね。
お話しの様子で、首の骨に影響が出ることはないと思うので安心してくださいね。
今からでもCカーブの姿勢に気をつけて抱っこしたり、無理のない範囲でむきを調整するとむきぐせも良くなってくるかなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。

2022/9/18 17:07

おいも

0歳2カ月
安心しました。
ご回答ありがとうございます! 

2022/9/20 19:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家