閲覧数:7,715

急に笑わなくなった

おかちゃん
もうすぐ5ヶ月になる女の子です。
今まではあやすと笑ってくれたり、声を出して笑う事もありましたが、この1週間程急にあやしても笑わなくなりました。代わりに奇声とも違う叫び声を特に寝る前にあげるようになり、抱っこをしても反るし、ミルクやオムツを変えても中々やめません。
私の関わり方が悪いのかと、とても不安になり自信が無くなってしまいます。

2022/9/17 15:22

宮川めぐみ

助産師
おかちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが急に笑わなくなったのですね。
叫び声をその代わりにあげるようになっているのですね。
実際のところはよくわからないのですが、娘さんも色々とわかるようになってきて、興味が他にいったり、意志のようなものも出てきたことで反応が変わってきていることもあるのかなと思いました。
また眠たいのをどうしたらいいだろうと、声をあげていることもあるのかなと思いました。

おかちゃんさんがどうこうということではなく、娘さんの成長に伴い娘さんの反応が変わってきていることもあるように感じました。
引き続きおかちゃんさんには、笑顔で声をかけてもらったりしていただくのでいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/17 22:42

おかちゃん

0歳4カ月
早速のお返事ありがとうございます。

 今まではベットに寝かせたら直ぐに寝る子だったので、寝付くまでに1時間以上叫び続けていたので不安になっていました。

叫び声に負けず、のんびり笑顔で声を掛けてみようと思います。 
ありがとうございます。 

2022/9/17 22:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家