閲覧数:592

夜中の寝返り

ぽこ
生後6ヵ月の男の子です。体重7245g、身長65cmです。
9月12日に手足口病と診断されて熱はすぐに下がり、発疹もかなり広がりましたが、ほとんどかさぶたになりました。薬の影響なのか、少し下痢ぎみです。
手足口病になってから急に夜中に泣き出すようになりました。
泣いている時は寝返りと寝返り返りをずっと繰り返したり、布団に顔をゴシゴシしたりと10分から20分泣いて、また1時間から2時間寝ての繰り返しです。
昼間は午前午後でどちらも2時間ほどお昼寝をします。そのときは泣きながら寝返りと寝返り返りを繰り返すことはありません。
泣きながら寝返りと寝返り返りを繰り返すのはなぜなのでしょうか(ただの夜泣きなのか)

2022/9/17 8:30

在本祐子

助産師
ぽこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
手足口病に罹患されたのですね。瘡蓋になり、病気のピークは過ぎてきたご様子でしたね。
手足口病は、胃腸症状も合併しやすいため、下痢症状は非常によく見られます。
まだ下痢があり、何となく病み上がりで、体がだるいなどあるかもしれませんね。

幸い、昼寝がしっかり取れていますから、回復には寄与してくれそうですね。

夜間だけの場合は、夜泣きの可能性がありそうですね。
なぜ寝返りや寝返り返りを繰り返すのかは、お子さんにしか分からないところですが、顔を擦り付ける仕草などから、痒みがあったりするのかもしれません。

手足口病と関係がないかもしれませんが、湿疹などあると痒みが強く出たり、手足口病により悪化したりすることもよくあります。
悪化すると、非常に痒みが増しますので、所見があれば、再度受診して医師にご相談くださいね。

お大事になされてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/18 16:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家