閲覧数:542

つわり?PMS?
退会済み
はじめまして。お忙しい中長文すみませんm(_ _)m 今年の5/10に第2子出産しました。 ほぼ完母でしたが(でかけたときだけミルク) 7)10に、生理?がきました(血は少なめ) その後また7/28に生理?2日ほど来て 次に来たのが8/26でまた2日ほどで終わりました。9月頭に1回、5.6.7日あたりに1回(記憶が曖昧ですみません)ゴムなし外だしで性行為しました。 今日起きたら急につわりのときと同じ匂いづわりとたまに腹部チクチクがあり、これはPMSなのか妊娠なのか、はたまたこんな状態でも妊娠するのでしょうか。PMSは妊娠前はまだ未経験です。基礎体温は育児でバタバタで測っていませんでした。ルナルナでは次の予定日は9/25ですが7月に生理も2回きましたし、あてにならないでしょうか。8月入った頃から哺乳瓶拒否され完全に完母なので、妊娠しているなら早めに知りたいのですがどうしたらいいでしょうか? 今すぐ検査薬をしても出ませんよね?m(_ _)m 上の子もまだ2歳で赤ちゃんのお世話もあり産婦人科に行くのも大変ですのでこちらでご相談させていただきましたm(_ _)m
2022/9/17 3:54
ゆちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
起こっている症状がつわりなのかPMSなのかということでご相談ですね。
こちらでははっきりとしたことが分かりません。。申し訳ありません。
なので25日の予定を1週間すぎても生理が来ていないようでしたら、検査薬をお試しいただけたらと思います。
授乳の状況によっては生理の周期が遅れることもありますし、ホルモンのバランスが不安定なことでPMSも起こることがあるかもしれません。
生理が来るかどうかでつわりなのかどうかは決まります。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
起こっている症状がつわりなのかPMSなのかということでご相談ですね。
こちらでははっきりとしたことが分かりません。。申し訳ありません。
なので25日の予定を1週間すぎても生理が来ていないようでしたら、検査薬をお試しいただけたらと思います。
授乳の状況によっては生理の周期が遅れることもありますし、ホルモンのバランスが不安定なことでPMSも起こることがあるかもしれません。
生理が来るかどうかでつわりなのかどうかは決まります。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/17 16:23
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら