閲覧数:485

発達障がいのパパ、子どもとの関わり方

ちぃ
7ヶ月の息子とパパの遊び方について相談させてください。パパには発達障がいがあり言葉の理解や人の表情を読み取ることが苦手です。そして些細なことでもすぐに怒鳴ります。最近アンパンマンのパペットを使って息子の顔や頭を「アンパンチ」と言って優しくですがパンチしています。息子は声を出して始めは笑っています。エスカレートしていき途中から嫌がっていてもパパには気付いてもらえず息子が泣いてようやく終わります。もうすぐ保育園へ行くのですが子どもは親の真似をすると聞いたことがあり園で加減も分からず楽しい遊びだと思ってぬいぐるみ等で友達の顔や頭を叩くことはあるのでしょうか?男の子なのでこの先やんちゃとは別の暴力的な子になってしまわないか心配です。

2022/9/16 22:08

宮川めぐみ

助産師

ちぃ

0歳7カ月
パパに伝えていくのではなく息子に伝えていくという考えはなかったです⭐️
それなら旦那も怒鳴ることなく関わっていってくれそうな気がします。
早速試してみます。とても参考になりました。ありがとうございます。

2022/9/17 21:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家