閲覧数:766

予防接種後のミルク

すずママ
生後2ヶ月の女の子体重約5.8キロを完ミで育ててます。
昨日初めて予防接種を受けたのですが昨日の夕方から今日にかけてミルクの飲む量が減っています。
いつもは1回量120〜80くらいでトータル量760〜640とむらはありますが飲めていました。 
昨日の夕方から1回量60〜80程で舌で哺乳瓶を押し返しその後は飲みません。 
機嫌も悪くなくおしっこもうんちもいつもと変わりません。いつもより多く寝てる気はします。
脱水症状を起こさないか心配なのですが、予防接種のせいなのでしょうか?
どのくらい飲めないのが続いたら病院等を受診した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/9/16 16:11

高塚あきこ

助産師
すずママさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが予防接種にみるくをあまり飲まなくなってしまったのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
予防接種後に明らかな体調不良がなくても、なんとなくグズグズしたり、機嫌が悪くなったり、飲みが悪くなるお子さんはいらっしゃいますよ。大人でも、予防接種後には倦怠感や接種部位の痛みなど、目に見えない症状が出ることがありますよね。お子さんはご自身で体調の変化を訴えることができないので、発熱など目に見える症状がなくても、例えば倦怠感があるというような症状があるのかもしれませんね。数日で気にならなくなるということであれば、やはり予防接種の副反応と思います。2〜3日は予防接種の副反応としてご様子を見ていただいていいかと思うのですが、それ以上続く場合には小児科でご相談なさっていただく方が安心と思います。また、予防接種の際には、接種後に飲みが悪くなるなど体調の変化があることを事前に医師にお伝えになってくださいね。

2022/9/21 4:23

すずママ

0歳2カ月
ありがとうございます。
飲む量が少しずつ戻ってきました。
 来月の予防接種の時に先生に伝えてみます。 

2022/9/21 10:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家