閲覧数:530
子供の皮膚炎について
nako
息子は肌が弱いのか小さな頃から発疹がありました。
皮膚科に通い続けて1年くらいになるのですが、処方されるステロイドのクリームを塗っている時は肌もきれいで異常はないのですが、クリームがなくなって落ち着いたかな?と思ったら、汗をかいたりして痒くなるらしくかいて真っ赤になるほど掻きむしります。
以前はクリームがなくなる少し前に皮膚科へ行って処方してもらっていたのですが、下の子が生まれてからはなかなか病院へ連れて行くことも難しくなくなって、市販の保湿クリームを塗ったりはしているのですが、あせものように赤くブツブツが出来てずっとかいてます。
ステロイドのクリームがないと症状が治らないし、1年くらい通ってもあまり良くなっている感じがしないため、皮膚科を変えて別の先生に見てもらったほうが良いのか悩んでいます。
アトピーにならないようにしっかり塗って治していきましょう。2歳になったら使える薬とかもあるからと皮膚科の先生は言ってましたが、なかなか改善へ向かわないため不安になってます。
風邪を引くと余計に痒がるし
今はコロナがあるため発熱してると皮膚科でも見てもらえない状況なので、どうやって治してあげていけば良いのかわかりません。
皮膚科に通い続けて1年くらいになるのですが、処方されるステロイドのクリームを塗っている時は肌もきれいで異常はないのですが、クリームがなくなって落ち着いたかな?と思ったら、汗をかいたりして痒くなるらしくかいて真っ赤になるほど掻きむしります。
以前はクリームがなくなる少し前に皮膚科へ行って処方してもらっていたのですが、下の子が生まれてからはなかなか病院へ連れて行くことも難しくなくなって、市販の保湿クリームを塗ったりはしているのですが、あせものように赤くブツブツが出来てずっとかいてます。
ステロイドのクリームがないと症状が治らないし、1年くらい通ってもあまり良くなっている感じがしないため、皮膚科を変えて別の先生に見てもらったほうが良いのか悩んでいます。
アトピーにならないようにしっかり塗って治していきましょう。2歳になったら使える薬とかもあるからと皮膚科の先生は言ってましたが、なかなか改善へ向かわないため不安になってます。
風邪を引くと余計に痒がるし
今はコロナがあるため発熱してると皮膚科でも見てもらえない状況なので、どうやって治してあげていけば良いのかわかりません。
2022/9/16 12:36
nakoさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお肌についてですね。
処方されているクリームがなくなってしまうと、汗をかいたりしてすぐに痒みが強く出てくるようになるのですね。
真っ赤になってしまうということで、汗疹のように赤い湿疹も出てくるようになるのですね。
なかなか治まってくる様子がないということで、不安になられると思います。
書いて下さったように、他の先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
コロナでお熱がある状況なのですね。
お熱と痒みで息子さんもとてもお辛いと思います。
体温が上がることで、痒みが増すのでしょうね。
保湿剤を使用されても赤みが出てくるということなので、悩ましいですね。
保冷剤をタオルで包んだものを当ててあげたりと、少し冷やしてあげると痒みが抑えられるかもしれません。
一時的なことになるかもしれないのですが。。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお肌についてですね。
処方されているクリームがなくなってしまうと、汗をかいたりしてすぐに痒みが強く出てくるようになるのですね。
真っ赤になってしまうということで、汗疹のように赤い湿疹も出てくるようになるのですね。
なかなか治まってくる様子がないということで、不安になられると思います。
書いて下さったように、他の先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
コロナでお熱がある状況なのですね。
お熱と痒みで息子さんもとてもお辛いと思います。
体温が上がることで、痒みが増すのでしょうね。
保湿剤を使用されても赤みが出てくるということなので、悩ましいですね。
保冷剤をタオルで包んだものを当ててあげたりと、少し冷やしてあげると痒みが抑えられるかもしれません。
一時的なことになるかもしれないのですが。。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/16 23:01
nako
1歳11カ月
早い回答ありがとうございます。
クリームを塗り続けないと症状が治まらないのがずっと気になってました。
小児科でお薬手帳を見せたときに
結構強めの薬を使ってますねと言われたのもずっと気がかりでした。
2歳になったら使える薬とかもあるからと言われたときも、さらに強い薬になるのではないかと気になってました。
年齢が上がれば上がるほど強い薬で症状を押さえるだけになるのが大丈夫なのかも気になります。
違う皮膚科で他の先生の話も聞いてみようと思います。
今はコロナではないのですが、2ヶ月前にコロナに感染してしまい高熱が出て下がったときに、突発性発疹の様な症状はありました。
今回はただの風邪なのですが、コロナの流行で熱や風邪症状がある場合は診察お断りになってしまっているので、どうしても風邪が治ってからじゃないと皮膚科へ行けなくて…
気軽に病院へ行けないのが本当に残念です。
大人はなんとかなりますが、まだ言葉を話せない子供なので何がどうきついのか、辛いのかわからないのが悔しいです。
クリームを塗り続けないと症状が治まらないのがずっと気になってました。
小児科でお薬手帳を見せたときに
結構強めの薬を使ってますねと言われたのもずっと気がかりでした。
2歳になったら使える薬とかもあるからと言われたときも、さらに強い薬になるのではないかと気になってました。
年齢が上がれば上がるほど強い薬で症状を押さえるだけになるのが大丈夫なのかも気になります。
違う皮膚科で他の先生の話も聞いてみようと思います。
今はコロナではないのですが、2ヶ月前にコロナに感染してしまい高熱が出て下がったときに、突発性発疹の様な症状はありました。
今回はただの風邪なのですが、コロナの流行で熱や風邪症状がある場合は診察お断りになってしまっているので、どうしても風邪が治ってからじゃないと皮膚科へ行けなくて…
気軽に病院へ行けないのが本当に残念です。
大人はなんとかなりますが、まだ言葉を話せない子供なので何がどうきついのか、辛いのかわからないのが悔しいです。
2022/9/16 23:55
nakoさん、こんにちは
そうですね、抑えるだけになるのは気になりますよね。
違う先生のお話も伺ってみて、nakoさんが納得のいく方法を見つけられるといいのかなと思います。
今は早く風邪が治ることを祈るばかりになりますね。
そばで見ていて、とても歯痒いお気持ちになっておられるだろうなと思います。
そうですね、抑えるだけになるのは気になりますよね。
違う先生のお話も伺ってみて、nakoさんが納得のいく方法を見つけられるといいのかなと思います。
今は早く風邪が治ることを祈るばかりになりますね。
そばで見ていて、とても歯痒いお気持ちになっておられるだろうなと思います。
2022/9/17 11:13
nako
1歳11カ月
ありがとうございました!
2022/9/21 10:50
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら