閲覧数:1,262
赤ちゃんの転落について
すな
はじめまして。お忙しいところすみません。
昨日、息子が高さ50センチくらいのベッドから転落してしまいました。すぐに小児科に電話し、嘔吐やけいれん、母乳を飲まないなどの症状がなければ経過をみて良いとのことで、それらの症状がみられないため自宅で経過観察をしていました。その後丸一日経過しましたが、状態は変わらなく機嫌も良いです。
顔面に少し痣が残っていますが、そのほかは身体に傷が残っている様子がありません。
頭を強く打ったわけではないとおもうのですが、後遺症などが今度残らないか心配です。念のために病院で脳の検査などもしたいのですが、症状なければ検査もできないとのことで、ただただ心配です。
自分の観察不足でこのようなことが起こってしまい、気持ちがかなり落ち込んでいます。
現時点で症状がなくてもこの後何か症状が突然でてくることはあるのでしょうか。
昨日、息子が高さ50センチくらいのベッドから転落してしまいました。すぐに小児科に電話し、嘔吐やけいれん、母乳を飲まないなどの症状がなければ経過をみて良いとのことで、それらの症状がみられないため自宅で経過観察をしていました。その後丸一日経過しましたが、状態は変わらなく機嫌も良いです。
顔面に少し痣が残っていますが、そのほかは身体に傷が残っている様子がありません。
頭を強く打ったわけではないとおもうのですが、後遺症などが今度残らないか心配です。念のために病院で脳の検査などもしたいのですが、症状なければ検査もできないとのことで、ただただ心配です。
自分の観察不足でこのようなことが起こってしまい、気持ちがかなり落ち込んでいます。
現時点で症状がなくてもこの後何か症状が突然でてくることはあるのでしょうか。
2022/9/16 12:28
すなさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがベッドから落ちてしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後も特にお変わりはありませんか?
何か起こるとしたら、多くは落ちてからはじめの24時間以内に何らか症状が出てくるとされますよ。
その後も念のために24時間も注意をしてみていただければと思います。
その後に何か起こるということは可能性として少なくなっていきます。
あともう少し引き続きみていていただけたらと思います。
すなさん、とてもショックだったと思うのですが、あまりご自身のことを責めすぎないでくださいね。
息子さんのことがとても心配だと思うのですが、息子さんにいつもの笑顔を向けてあげていただけたらと思います。
息子さんも安心してくれると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがベッドから落ちてしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後も特にお変わりはありませんか?
何か起こるとしたら、多くは落ちてからはじめの24時間以内に何らか症状が出てくるとされますよ。
その後も念のために24時間も注意をしてみていただければと思います。
その後に何か起こるということは可能性として少なくなっていきます。
あともう少し引き続きみていていただけたらと思います。
すなさん、とてもショックだったと思うのですが、あまりご自身のことを責めすぎないでくださいね。
息子さんのことがとても心配だと思うのですが、息子さんにいつもの笑顔を向けてあげていただけたらと思います。
息子さんも安心してくれると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/16 22:25
すな
0歳3カ月
ご回答ありがとうございます!
丸2日経ちましたが、特に状態は変わらずです!
日にちが経つほど、後遺症等の可能性が低くなると聞いて一安心です!
今息子は3ヶ月なのですが、いずれ念のために脳の検査などはした方がよろしいのでしょうか。今回の転落が、今後の成長発達に 影響を及ぼさないかが心配です。
丸2日経ちましたが、特に状態は変わらずです!
日にちが経つほど、後遺症等の可能性が低くなると聞いて一安心です!
今息子は3ヶ月なのですが、いずれ念のために脳の検査などはした方がよろしいのでしょうか。今回の転落が、今後の成長発達に 影響を及ぼさないかが心配です。
2022/9/17 13:18
すなさん、お返事をどうもありざいます。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談をされて、検査をされてみるのもいいと思いますよ。
安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談をされて、検査をされてみるのもいいと思いますよ。
安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/17 16:18
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら