閲覧数:2,460
納豆好き
あゆみん
9ヶ月になる息子が納豆が大好きです。
あまり離乳食の食べる量が多くならないと悩んでいましたが、納豆があればどんな野菜を混ぜたりしても完食するようになりました。
調べると納豆菌が赤ちゃんには強すぎる?という記事もあり、あげすぎるのも良くないのかと不安になりました。
ちなみに1回に挙げている量は 大人用1パックを大体6分の1くらいから4分の1くらいの量です。
① 納豆は毎日、毎食あげても構わないでしょうか。
② あげてもいい場合、量の目安はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
あまり離乳食の食べる量が多くならないと悩んでいましたが、納豆があればどんな野菜を混ぜたりしても完食するようになりました。
調べると納豆菌が赤ちゃんには強すぎる?という記事もあり、あげすぎるのも良くないのかと不安になりました。
ちなみに1回に挙げている量は 大人用1パックを大体6分の1くらいから4分の1くらいの量です。
① 納豆は毎日、毎食あげても構わないでしょうか。
② あげてもいい場合、量の目安はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
2022/9/16 12:25
あゆみんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんが納豆が大好きなのですね。
順番にお答えしていきます。
① 納豆は毎日、毎食あげても構わないでしょうか。
→毎日は〇です。
毎食納豆がたんぱく質源となってしまうと、他のたんぱく質の食材を摂取する機会がなくなってしまいます。
いろいろな食材からバランスよくがおススメです。
② あげてもいい場合、量の目安はありますでしょうか。
離乳食後期、納豆の1回量ですが、15g程度になります。
大人用パック40~50gになりますので、1/3がお子さんの1回量です。
他のたんぱく質の食材と組み合わせる場合、1回あたり1/6パック、1日に2回まで、摂取しても大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんが納豆が大好きなのですね。
順番にお答えしていきます。
① 納豆は毎日、毎食あげても構わないでしょうか。
→毎日は〇です。
毎食納豆がたんぱく質源となってしまうと、他のたんぱく質の食材を摂取する機会がなくなってしまいます。
いろいろな食材からバランスよくがおススメです。
② あげてもいい場合、量の目安はありますでしょうか。
離乳食後期、納豆の1回量ですが、15g程度になります。
大人用パック40~50gになりますので、1/3がお子さんの1回量です。
他のたんぱく質の食材と組み合わせる場合、1回あたり1/6パック、1日に2回まで、摂取しても大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
2022/9/17 16:12
あゆみん
0歳9カ月
回答ありがとうございます!
色々タンパク質他のものでも補いながら、
大好きな納豆も食べれるように
メニュー考えてみます!!
色々タンパク質他のものでも補いながら、
大好きな納豆も食べれるように
メニュー考えてみます!!
2022/9/17 17:36
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら